台風の強風により窓ガラスが割れてしまうと、破片で怪我をするだけでなく、窓からの風圧で屋根が飛んでしまうという大事故につながる可能性も。また、割れてしまった窓ガラスは自力で修理することは難しい上、自宅での生活が困難になって一時仮住まいが必要になってしまうことも考えられます。台風の前に十分な対策を行っておきましょう。
本記事では、台風で窓が割れる原因や、台風に備えてやるべき窓ガラス対策方法について、自分でできることとリフォームに分けて詳しく紹介します。台風対策の具体的な方法を知り、窓ガラスの被害を防ぐためにぜひ参考にしてください。
1. 台風の脅威と窓の対策の重要性
日本では、夏から秋にかけて台風が多く発生しています。また、地球温暖化の影響などもあり、今後増加する可能性があるとも言われます。台風が上陸しなくても、非常に強い勢力を保ったまま日本に接近し、大雨や暴風による被害が出るケースも少なくありません。
さまざまな被害が発生する可能性がありますが、強風の風圧や飛来物で窓ガラスが割れてしまうと、怪我や死亡事故につながるリスクがあります。また、壊れた窓から屋内に強い風が吹き込み、屋根が吹き上がるケースも考えられます。
こうした影響を踏まえ、被害を受ける前に十分な台風対策を講じましょう。
(広告の後にも続きます)
2. 台風で窓が割れる主な要因
台風により窓ガラスが割れる原因として、以下2点が挙げられます。
風圧で割れる
飛来物による破損
2-1. 飛来物の衝突
台風時の窓ガラス破損のほとんどは、飛来物によるものだと言われています。主な飛来物は、屋根の瓦やスレート板、庭の物干し竿、折れた木の木片、道路の小石、屋外に置かれているプランターやゴミなどです。重量のあるものや硬いものが風で飛ばされてくると、窓ガラスが割れてしまうほどの破壊力を発揮することがあります。
2-2. 強風による風圧
台風の強風による風圧で窓ガラスが割れる場合もあります。窓ガラスは、種類やガラスの厚み、大きさといった条件で許容できる風圧(許容風圧力)が異なります。住宅の窓ガラスを選定する際、許容風圧力が考慮されますが、規定の強度を上回る風圧を受けると割れてしまうことがあります。
また、うっかり窓を閉め忘れていた場合、気圧差で窓ガラスが割れてしまうケースも考えられます。台風が接近した時点で窓を閉めて鍵をかけることが大切です。