1.転職初日挨拶のポイント3つ

(1)基本的な構成を押さえ簡潔に

転職初日は、挨拶を求められる機会が多くあります。長さにして1分以内、150〜300字程度に収めるのが理想的です。以下4つの要素を押さえると、簡潔でわかりやすい挨拶になります。

氏名と入社日前職の業務内容(未経験の場合はその旨を伝える)今後の意気込み締めの言葉

(2)ハキハキと明るく

初日の挨拶はその後の印象を左右するため、明るくはっきりと話すことが大切です。また、あらかじめ挨拶文を考えておくのは良いことですが、棒読みにならないよう注意しましょう。たとえ緊張しても、できるだけ周囲に目線を配りながら話すことで好印象につながります。

(3)自慢話をしない

前職について話す場合、実績や大きなプロジェクトに参加したなど自慢と受け取れるような内容は控えるのが良いでしょう。転職先では新たに学ぶことも多いため、まずは職場の雰囲気になじむことが大切です。

(広告の後にも続きます)

2.転職初日の挨拶例文

未経験の場合の例文

医療事務の例
おはようございます。本日付けでこちらのクリニックで働かせていただくことになりました、◯◯と申します。前職ではアパレル業界で接客業をしていました。医療事務として働くのは初めてのため、不慣れな点も多々あるかと思いますが、一刻も早く仕事を覚え戦力になりたいと思っています。ご指導のほどよろしくお願いいたします。

前職について紹介する例文

看護師の例
本日から皆さまと一緒に働かせていただく◯◯と申します。前職では総合病院の循環器内科病棟にて2年間、看護業務全般を経験してきました。小児に特化した循環器クリニックは初めてですが、これまでの経験とスキルを活かし、精いっぱい取り組んで参りますので、よろしくお願いいたします。

ブランクがある場合の例文

介護職の例
本日付けで入職いたしました◯◯と申します。子育てのため10年間のブランクがあり、不安な部分もありますが、前職も有料老人ホームで働いていたので、経験を活かしながら、一日も早く皆さまのお力になれるよう頑張ります。ご迷惑をおかけする場面もあるかと思いますが、ご指導をよろしくお願いいたします。

趣味を紹介する例文

薬剤師の例
本日からこちらでお世話になります◯◯と申します。新卒から病院薬剤師として13年間経験を積んできました。大学で山岳部に入ったことがきっかけとなり、趣味は登山です。月に1回は必ず山登りやハイキングに出かけており、体力には自信があります。どうぞよろしくお願いいたします。

入社の決め手を紹介する例文

理学療法士の例
はじめまして。本日からお世話になります◯◯と申します。訪問リハビリの経験はございませんが、「一人ひとりに寄り添い、暮らしを支える」という理念に共感し入職いたしました。一日も早く仕事を覚えて利用者さんをサポートしたいと考えています。ご指導のほどよろしくお願いいたします。

地元を紹介する例文

歯科衛生士の例
おはようございます。本日から皆さまと一緒に働かせていただく◯◯と申します。◯◯大学歯科衛生学科入学を機に上京してきましたが、出身は沖縄です。まだあまり知られていない穴場スポットに詳しいので、お気軽にお声がけください。不慣れなことも多く、ご迷惑をおかけするかもしれませんが、精いっぱいまい進しますので、よろしくお願いいたします。

テキストで送る場合の例文

ケアマネジャーの例
はじめまして。本日付けで入社いたしました◯◯と申します。前職は居宅介護支援事業所で5年間、ケアマネ業務全般を経験しました。地域包括支援センター業務は初めてですが、一日も早く活躍できるよう努めてまいります。本来ならお会いしてご挨拶すべきところ、メールでのご挨拶となりますことご容赦ください。

パート・アルバイトの場合の例文

調理スタッフの例
本日からお世話になります◯◯と申します。3年ほど保育園での調理経験があります。まだ子どもが小学校低学年のため、週に3日、月、水、金の8時〜13時まで勤務する予定です。小規模保育園での調理業務に早く慣れるよう頑張ります。よろしくお願いいたします。

新卒の場合の例文

保育士の例
おはようございます。本日より、皆さまと一緒に働かせていただくこととなりました◯◯と申します。3月に◯◯大学幼児教育科を卒業しました。特技は長距離走と創作ダンスです。保育士になることは小さいころからの夢でした。至らない点があるかもしれませんが、精いっぱい頑張りますので、ご指導のほどよろしくお願いいたします。