勝率98%の投資法

新米投資家

例えば、3分間の中で、トレードをしようと思っていた本命のA銘柄が思ったような値動きをしていなかった場合、他にスクリーニングしていたB銘柄でトレードすることもありますか?

Kojiさん

うん、もちろんあるよ。そうじゃないとせっかく仕事が忙しい中、トイレに来たのに機会損失だからね。ただ、さっきも話したけど、機会損失を恐れては絶対に勝ち続けられないよ。

また、実際の売買までは、チャートと板を15秒くらい見て瞬間的に判断。「瞬間認知」と呼んでいるんだけど、ここで反転しそうと感じたら買う。短い時間だとたくさん稼げないから、株数も多めに買っているよ。

新米投資家

株数的には、いつもどれくらいを買っているんですか?

Kojiさん

最近はそこまで多くないよ。以前は1日数十万円の利益を出せるくらいの株数でトレードしていたけど、今は家庭の事情もあって軍資金を引き出してしまったので、1日6万円の利益を目標にトレードしている。前場・後場の1日2回、3分トレードするから、分給1万円だね。なにより利益は大きくなくても、負けずに利益を確実に積みあげることが大事。

新米投資家

え⁉ ということは、直近では負けたことはないんですか?

Kojiさん

いやいや、直近では9月に負けたかな。どんなにしっかり分析しても絶対ということはないからね。でも、98%くらいの確率で勝てているよ

新米投資家

98%の勝率……、すごいという言葉しか出てきません。

(広告の後にも続きます)

3分間に20〜30円上がる変動が大きい銘柄を狙う

新米投資家

ちなみに、3分の間に動くのってせいぜい数円じゃないんですか?

Kojiさん

いやいや、短い時間でも数十円上がる銘柄もあるよ。ちなみに僕は、20〜30円上がる銘柄を狙っている。IPO株とか激しい値動きの銘柄は楽しいね。

新米投資家

え〜、そんなに上がるんですね。

Kojiさん

だって、1,000円の銘柄が2%上がれば20円、1,000株で2万円の利益になるからね。5%上がれば5万円になるわけで。デイトレーダーは、変動が大きい銘柄を狙い積み重ねるんだ。

新米投資家

確かに現実味はある。

Kojiさん

でも、だからこそ負けた時の損失も大きくなるよ。しっかり分析した上でトレードするのが大事だね。

新米投資家

う〜ん、耳が痛い。

Kojiさん

大きく負ける可能性がある分、無計画で適当なトレードは危険だよ。僕も負ける時は大抵、勝ち続けている自分に対して自信過剰になった時のテキトートレードによるものがほとんど。

新米投資家

ちなみに、セクター(業種)でトレードする銘柄を選ぶことはありますか?

Kojiさん

基本は全銘柄を見ているから気にしていないね、それよりもボラティリティ(価格変動率)かな。ただ、自分がピックアップした銘柄を見たら「たまたま自動車セクターが多かった」みたいなことから、自動車セクターに資金が入り始めているというのを知り得たりする。つまり初動を感知しやすいね。

【話を聞いた常連客】

Kojiさん

下髭先端トレーダー。デイや短期スイングで需給や大口の方向性を読み、下髭先端の転換点と陽線のみを取り続ける。お酒・グルメ・お笑い・旅行・温泉・麻雀・車が好き。

X@Koji26650263

YouTubehttps://www.youtube.com/@koji7444

インタビュアー

酒井 富士子

株式会社回遊舎 代表取締役

経済ジャーナリスト

※本連載は投資を必ずしも推奨するものではありません。お申込みにあたってはご自身で判断ください。不利益が出た際には一切の責任を負いかねます。