今回は食べ比べ企画。スイーツメディアufu.(ウフ。)編集長である坂井勇太朗こと筆者が、様々なジャンルの食べ比べに挑戦していきます。

年間1000ものスイーツを食べる筆者が今回挑戦するのは「ティラミス」。実は筆者、あまりティラミスが得意ではない。あのトロッとしたマスカルポーネのクリーミーさは大好きではあるものの、コーヒーの主張が強いものや生地がコーヒーシロップ染み染みでクリーミーさをかき消してしまう生地のタイプは苦手だったり……。

そんなあまり得意ではないティラミス。なんと今回ティラミス愛が止まらない百貨店スタッフさんが登場。猛烈なティラミス愛を語ってくれた森田さん。果たして食べ比べの結果はいかに?

辛いときの励ましのスイーツ「ティラミス」

今回、ティラミスをオススメしてくれたのは大丸・松坂屋の森田さん。なぜそんなにティラミスが好きなのか、話を伺うと……。

森田さん「もともと甘いものが大好きな私は、幼いときにチョコレートケーキが一番好きで、そればかり食べていました。とある日に父が『ティラミスも買ったから食べてみる?』と勧めてくれて、初めは甘いクリームに苦いコーヒーの味がする”大人な味”に驚きましたが、自然とまた食べたい!と魅了されてしまったんです。

高校時代の部活の試合で負けて悔しかったとき、そしていつもより良い成績を残せたとき。大学時代のアルバイトで接客を褒められたとき。社会人になってからの忙しい日々の、ほっと一息つきたいとき。“頑張ったな!” “辛いけれど、もうあとひと踏ん張りしなきゃ!”そんな自分へのご褒美、励ましが必要なときにティラミスがとっておきの存在だったんです。

ティラミスに魅了され、エールをもらい続けてきた私が皆様にぜひ食べていただきたい冷凍ティラミスをアソートしたBOXをご用意しましたので“ティラミスっていいな!ご褒美ティラミスで明日も頑張ろう!”と少しでも多くの方に思っていただけたら嬉しいです。皆様にほっと一息できる時間が訪れますように。」

(広告の後にも続きます)

全国津々浦々。4つの冷凍ティラミスを実食

今回こちらの4つの冷凍ティラミスをアソートしてお届けされるとのこと。もうビジュアルから凄くそそられます。

「イル・ド・ショコラ」「ティラミッシモ」「Tsubamesanjo Bit」「ティラミス専門店Tiramisu No.6」。

それではいざ実食!