●子どもの写真を張り付けて、お片付け習慣を
子ども服を入れた引き出しは、子どもの写真を目印に。写真は、「硬質プラケース」に入れて、両面テープで引き出しに張り付けただけ。兄弟がいても、それぞれの引き出しがすぐにわかります。
★コジマジックのここがポイント!
「写真を活用することで、まだ字の読めない小さな子どもにもわかりやすいのがポイント! 楽しく分類がでる仕掛けになっていますよ!」
●「カラーシール」を使って、収納場所に目印を
定位置にお片付けしてくれたら、ママも大助かり。オススメはカラーシール。おもちゃと収納場所に同じシールをはって、定位置をわかりやすく覚えさせられます。写真は、丸いカラーシールを使用。定位置に戻す習慣づけに!
★コジマジックのここがポイント!
「お片付けの苦手な子は、定位置に戻すのもやっぱり苦手。でも、カラーシールをはるだけで、お片付けが簡単に身につくんです。ママの手間も同じ色や形のテープをはるだけですよ!」
●100円ショップ活用7つの心得
魅力的な商品が次々に登場する100円ショップ。でも、たくさんのアイテムのなかから何をチョイスすればいいの? そんな迷えるママたちに、収納王子コジマジックが7つの心得を伝授!
【その1】
・色や素材を統一
木やスチール、プラスチックなどを同じ素材・色にそろえると、インテリアに統一感が出てすっきり!
【その2】
・ぴったりサイズを購入
収納グッズを購入する際は、事前に収納するスペースを測っておく。ミリ単位で正確に測ることがポイント!
【その3】
・強度をチェック
事前に収納する物の重さを量っておき、グッズの「耐荷重」表示を確認して購入を!
【その4】
・収納以外の売り場もチェック
意外な売り場で収納のアイデアがひらめくことも。いろんな売り場に寄り道を!
【その5】
・清算前に商品を確認
多くの人が手に取るグッズは、破損している可能性もあるので、買う前に確認するのがポイント!
【その6】
・買い込み過ぎに注意
いくら安いからといって、ムダ遣いするのはNG。事前に計画を立てて購入を!
【その7】
・マイ100円ショップを決めておく
通いなれると、新しい商品が入るとすぐに気づく! 質問もしやすくなり、いいことずくめ!!
★コジマジックのここがポイント!
「収納アイテムを購入するとき、『買い物リスト』を作ってからお店に行くのがオススメ。先に目的の売り場を効率よく回ることで、時間とお金を浪費しなくてすみますよ!」
※『収納王子コジマジックの100円グッズ・カラボ・スノコで絶対片づく!収納600』の記事とは一部異なります。
「定位置を決めるだけ」というのは、子どもにも分かりやすい片付け方法。出したらしまうという行動が身につきそうです。「片付いたお部屋」を目指すなら、ぜひご参考に!
(mamatenna編集部)