
ワッフルジャガイモ餅
カリカリした食感が楽しめる、おやつにもおかずの付け合わせにもなるジャガイモ餅のレシピです。
【材料】
・ジャガイモ…200g
・かたくり粉…大さじ2杯
・溶けるチーズ…30g
・塩コショウ…少々
・牛乳…50cc
【作り方】
1) ジャガイモの皮をむいてラップでくるみ500Wのレンジで4分加熱する
2) 竹串がすっと通るようになったら、マッシュしてすべての材料を混ぜ合わせる
3) 丸く丸めてワッフルメーカーで10分程度、かりっとなるまで焼いたら完成
かたくり粉を使っているので、しっかり中まで火が通るように気をつけてください。
ワッフルホットサンド
ワッフルメーカーは、ホットサンドメーカーの代用も可能? 食パンで手軽に朝食が作れます。
【材料】
・食パン…2枚
・マーガリン、バター、マヨネーズ…適量
・キャベツ…1枚
・とろけるチーズ…1枚
・ハム…1枚
【作り方】
1) 食パンの耳を取る
2) パンにマヨネーズ、マーガリンやバターを塗る
3) チーズ、キャベツを乗せ、さらにハムを乗せる
4) パンを乗せ、余熱したホットサンドメーカーに乗せる
5) 中火で片面2~3分ずつくらい焼いたらできあがり
具材を入れすぎると、ワッフルメーカーが閉まらなくなるので注意!
中華まんワッフル
まさかの中華まんをワッフルメーカーではさんで焼き上げた新感覚レシピです。
【材料】
・肉まんやカレーまんなど…1個
・バター…適量
【作り方】
1) ワッフルメーカーを温める
2) 肉まんをレンジで30秒位温めておく
3) ワッフルメーカーにバターを薄く塗る
4) カレーまんとピザまんをこんがり焼いたらできあがり
焼きすぎると固くなるので、焼き加減に注意しつつ、ピザまんやあんまんなど、お好みの肉まんで試してみてください。
ワッフルメーカーはワッフルを使うだけでなく、いろいろなものをはさんで焼くという用途に使えます。ワッフルだとおやつ中心でカロリーが気になり、あまり使えなかった人も、おかずになるものを作ることで使用機会を増やしていきましょう。
(文・姉崎マリオ)