セブン-イレブンの「つぶもち 発芽玄米大福」
先日セブン-イレブンに行き、おいしいスイーツ探しをしていたら、「新発売」の赤いシールが貼られた「つぶもち 発芽玄米大福」(税別140円)という商品を発見したんです。

セブン-イレブンのお弁当などでよく見かける「カラダへの想いこの手から」シリーズに含まれるスイーツのようで、商品パッケージには「1包装当り 食物繊維2.7g(レタス約1個分の食物繊維入り)」と書かれています。
大福を食べてレタス約1個分の食物繊維を摂れるって、なんだかすごそうと思い、おもわず買ってしまいました。
≫セブンで買った台湾カステラがとにかくウマすぎた!!
≫セブンの「小さなパスタ」がウマすぎて大盛りサイズがほしい…
もち生地がつぶつぶしている楽しさ
一般的な大福といえば、もちもちで柔らかくてなめらかな舌触りのもち生地が使われていますよね。

でも、「つぶもち 発芽玄米大福」は、発芽もち玄米を使用したもち生地です。一般的なもち生地のように、もちもちで柔らかい生地ではありますが、なめらかさはなし。代わりにつぶつぶとした食感や舌触りを楽しめます。

噛み心地のよいもち生地のなかには、塩味のきいた塩こしあんが入っていて、甘じょっぱい味わいに。こしあんなのに(もち生地の)つぶつぶ感を楽しめる、ちょっと不思議な大福で、楽しいしおいしいですね。
あま~い和スイーツではありますが、前述のとおり食物繊維も摂れるから、食べてしまっても罪悪感は薄めかもしれません。普段のおやつ選びに悩んでしまったら、一度試してみてはいかがですか?
(文・奈古善晴/オルメカ)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。

奈古善晴
約10年間車屋に勤務。アートディレクターとして自社サイト・販促物の制作、広告運用などを担当。その後、編集プロダクションに転職し、編集者・ライターとしての実績を積む。現在は独立し、「マイマガジン」の一部コンテンツのディレクションなどを担当。過去に「editeur」や「ビジどこ会員サイト」「ままのわ」「スーモジャーナル」などに寄稿。
約10年間車屋に勤務。アートディレクターとして自社サイト・販促物の制作、広告運用などを担当。その後、編集プロダクションに転職し、編集者・ライターとしての実績を積む。現在は独立し、「マイマガジン」の一部コンテンツのディレクションなどを担当。過去に「editeur」や「ビジどこ会員サイト」「ままのわ」「スーモジャーナル」などに寄稿。