コンビニ先行発売の「チップスターショコラ」
ヤマザキビスケットのロングセラー商品である「チップスター」。日本初の成型ポテトチップとして、1976年に誕生して以来、多くの人たちに親しまれているスナック菓子です。
ちょうどいい塩味の「うすしお味」をはじめ、「コンソメ」や「のりしお」などのフレーバーがあり、どれもおいしいです。でも、今回注目するのはそれらではありません。
「チップスター」はときどきチョコがけ商品を発売することがあるんです。過去には、「チップスターショコラ アーモンドクランチ」や「チップスターショコラホワイト 宇治抹茶」など、いろんな商品がありました。

そして今回、2020年10月26日(月)にコンビニで先行発売されたのが「チップスターショコラ」です。
「チップスター」の「うすしお味」の片面に、こだわりのチョコレートを丁寧にコーティングしたものなのだとか。
≫セブンで買った台湾カステラがとにかくウマすぎた!!
≫セブンの「小さなパスタ」がウマすぎて大盛りサイズがほしい…
1枚約20円の「チップスター」
筆者はセブン-イレブンで、「チップスターショコラ」を税込248円で購入しました。1箱のなかに12枚入っているため、1枚あたり約20円ですね。

さっそく食べてみると、口のなかに「チップスター」らしいポテトのおいしさと塩味と一緒にビターチョコレートの甘みが広がってウマイ!
チョコレートの風味でポテトの味わいが消えてしまわないかと不安でしたが、しっかりとポテトのおいしさも活きていました。

塩味と甘みが絶妙にマッチし、あっというまに完食! 気になる方はコンビニで探してみてください。ちなみに量売店では11月23日(月)から販売されます。
(文・奈古善晴/オルメカ)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。

奈古善晴
約10年間車屋に勤務。アートディレクターとして自社サイト・販促物の制作、広告運用などを担当。その後、編集プロダクションに転職し、編集者・ライターとしての実績を積む。現在は独立し、「マイマガジン」の一部コンテンツのディレクションなどを担当。過去に「editeur」や「ビジどこ会員サイト」「ままのわ」「スーモジャーナル」などに寄稿。
約10年間車屋に勤務。アートディレクターとして自社サイト・販促物の制作、広告運用などを担当。その後、編集プロダクションに転職し、編集者・ライターとしての実績を積む。現在は独立し、「マイマガジン」の一部コンテンツのディレクションなどを担当。過去に「editeur」や「ビジどこ会員サイト」「ままのわ」「スーモジャーナル」などに寄稿。