
にんにく味噌
まずは、名前からしてパワーが付きそうな「にんにく味噌」のレシピです。
【材料】
・味噌…100g
・白ワイン…40cc
・すりおろしにんにく…1片(チューブ可)
・オリーブオイル…100cc
・はちみつ…大さじ2
・黒コショウ…少々
・黒酢…大さじ1
【作り方】
1)小さめの鍋で白ワインを弱火で煮る
2)残りの材料をすべて加え、よく混ぜたら完成!
和風にも洋風にも合うレシピなので、キュウリ以外にもさまざまなところで役立ちそうですね。
クリームチーズ味噌
続いては、クリームチーズを使ったまろやかな味噌レシピ。
【材料】
・味噌…大さじ1
・みりん…大さじ2
・クリームチーズ…150g
【作り方】
1)ボウルに味噌とみりんを入れ、よく混ぜる
2)クリームチーズを加え、さらに混ぜたら完成!
まろやかな味わいに仕上がるので、お好みで黒コショウを振るとおつまみ向きになるかも。クラッカーなどにも合うので、ママ友会でも活躍してくれそうです!
韓国風味噌
3つ目のレシピは、「韓国風」。適度なピリ辛で、子どもでも食べられちゃいます。
【材料】
・赤味噌…小さじ2
・キムチの素…小さじ2
・ごま油…小さじ1
・豆板醤…小さじ1
【作り方】
1)材料をすべて混ぜて完成!
キュウリやキャベツに付けて食べてももちろんおいしいのですが、ちょっとした炒め物なんかにもおすすめですよ。
味噌マヨ
ド定番すぎて紹介するかどうか迷ったのですが、一応…。
【材料】
・味噌…大さじ1
・マヨネーズ…大さじ2
・砂糖…少々
【作り方】
1)材料をすべて混ぜたら完成!
お好みで一味唐辛子や七味唐辛子などを加えても◎。サラダのドレッシングとしてもよさそうです。
梅味噌
最後は、さっぱりとして夏らしいレシピを紹介します。
【材料】
・味噌…大さじ2
・梅干し…2粒
・大葉(みじん切り)…少々
・はちみつ…大さじ1
【作り方】
1)材料をすべて混ぜたら完成!
混ぜるだけで完成しますが、梅干しの種は取り除いてから混ぜましょう。
どのレシピも材料さえ揃えてしまえば、あとはほとんど混ぜるだけ。しかも、材料も家にありそうなものばかりなので、今すぐ作れそうです!
(文・山手チカコ/考務店)