暮らし上手な人にフォーカスし、毎日のお料理がよりおいしくなる気づきや、心地よく暮らすヒントをお届けする不定期連載「おいしい暮らし」。今回は、ブログ「お砂糖みりんなしレシピ!ほっこりおうちごはん」のみすずさんに、お気に入りレシピやお料理のアドバイス、そして、暮らしを楽しむコツを教えていただきました。
■食事で体は作られるから、料理には体にやさしいものを
レシピを発信するようになったきっかけは?
出典元: https://www.misublog.com/entry…
「せっかくきれいに盛り付けても、こんなに沢山作ったのに…というくらいくらいがんばっても、結婚してからは料理を見てくれる人が、あまり食に関心のない旦那さんだけになってしまい…笑。記録に残すことでやる気が起きるよう、当時あったペコリに料理写真を投稿するようになりました」
レシピを考えたり、お料理をする上で大切にしていることは?
「食事で体は作られるので、健康に良いもの、体にやさしいものを使った食事作りを心がけています。レシピではお砂糖、みりん、市販の『○○の素』のような調味料、そして電子レンジは使わないようにしています」
お忙しい毎日、お時間のないなかで「味も見た目もおいしくするコツ、準備」などアドバイスをお願いします!
「お砂糖なしの味噌照り焼きチキンや、鶏胸肉の人参ドレッシングサラダなどでよく使う鶏肉は、前日に塩をしてから、厚手のキッチンペーパーに包んでラップorビニール袋に入れて冷蔵庫へ。そのまま冷蔵庫で寝かせて、調理をする1~2時間前に室温に出してから使うようにしています。これで中まで塩が入り、ペーパーが水気を吸ってくれてキュッと身がしまって、安い鶏肉でもおいしくなるんですよ。
おいしさの違いはむね肉の方がよりわかりやすく、むね肉はとくに買ったその日は料理に使わないようにしています」
みすずさんのMy Best レシピは?
■チョコなしチョコレート風【飲むチーズケーキ】レアチーズスープ
「お砂糖なしではなかなか難しいチョコレート風味。妊娠中のどうしてもチョコレートが食べたい欲と戦っていたとき、バナナとココアに乳製品を混ぜてチョコ味にするレシピを思いつきました!寒天を使ったチョコなしチョコチーズケーキも作っています」
■高野豆腐サンド
「糖質制限レシピです。大豆くささをなくすため、味付きの煮汁で戻す、薄切りにする、バターソテーする、この3つが私なりのこだわりです」
■油揚げサンド
「高野豆腐サンドと系統は似ていますが、油揚げサンドもお気に入りです。油揚げ感をなくすためにまず開いて、具を挟んでから半日ほど寝かせ、野菜の水分を油揚げに吸わせてからチーズ焼きにしています」
食材や調味料選びでこだわっていること、気を付けていることは?
出典元: https://www.misublog.com/entry…
「料理には不要な添加物の入らないものを使っています。とくにお気に入りは、アルチェネロの有機バルサミコ酢です。バルサミコ酢はスーパーだとカラメル色素など添加されたものが多いので、Amazonでリピート買いするようになりました。低温調理で作る豚ヒレコンフィを、イチジクと赤ワイン、このバルサミコ酢のソースでいただくと、煮詰まったバルサミコ酢の甘さがスッキリとして食べやすく、また果物の甘味を引き立てるので、いちじくがより甘く感じ、豚肉にもよく合いますよ」
***
和食から洋食、お弁当のおかずにおやつまでバリエーション豊かなみすずさんのレシピは、どれもお砂糖、みりんなしとは思えないものばかり。素敵なアイデアの数々は、みすずさんのブログやYouTubeチャンネル「ほっこりおうちごはん」でチェック!
■みすずさんへのQ&A
ブログを始めたきっかけは?
「ブログは2007年に。当時はまだスマホもない時代ですが、パソコンでブログを書くことが流行っていたので、楽しそうだなと思い、始めました」
大好物といえば?苦手な食べ物は?
「好きなのはシメサバ。苦手なものは特に思いつきませんが、ダイエットのため以前からラーメンなどは食べないようにしています。うどんやそうめんも食べないので、もしかすると麺類はあまり好きではないのかもしれません」
インテリアやライフスタイルなど参考にしているショップ、カフェ、雑誌、サイトなどはありますか?
「毎日YouTube投稿を始めてから出かける時間がなくなり、主にInstagramの画像で盛り付け方などを見たりしています。
他には、YouTubeでキングコング西野さんやDaiGoさんなどの動画を見るでしょうか。作業効率が捗るとDaiGoさんおすすめの『立って使える作業テーブル』とその下にステッパーを試すべく、どのテーブルとステッパーを買おうか検討中です」
お料理以外で、リラックスタイムの過ごし方といえば?
「オイルマッサージです!アンバサダーを務めているキャリアカレッジジャパンさんで以前、ボディリンパケアセラピスト、ヘッドリンパケアセラピスト、フェイシャルリンパケアセラピストを通信講座で学んだので、その時の内容を元に入浴前に全身マッサージをよくしています」
配信: レシピブログ