「リプトン紅茶ゼリー ミックスフルーツ」
「くだもの屋さんの白桃ゼリー」や「ごろっとみかん」など、数多くのゼリー商品を手がけ、国内ゼリー市場シェアNo.1のたらみは、2021年2月1日(月)に「リプトン紅茶ゼリー ミックスフルーツ」(希望小売価格:税別189円)をコンビニ限定で発売しました。

130年以上にわたる茶の研究と品質へのこだわりをベースに茶葉を厳選し、気軽においしく楽しめるお茶を125カ国以上で展開するリプトンと共同開発した新商品です。
リプトン紅茶液を使用したストレートティーゼリーと、厳選3種のフルーツ果肉(みかん、りんご、パイン)を組み合わせた、紅茶の香りとコクを楽しめるフルーツ入りのゼリーなのだとか。
≫「大人なガリガリ君」の新作は大人買いしたくなるウマさだった!!
≫【ハマる】セブンの新作チキンはクセになるおいしさ!!
紅茶の香りで好みが分かれるかもしれない
紅茶のゼリーとフルーツ果肉の組み合わせはおいしそうですよね。1回は食べておきたいと思ったので、ファミリーマートで購入してきました。
リプトンらしい鮮やかな黄色のフタをはがすと、ふわ~っと紅茶の香りが広がります。思いのほか香りが強くてちょっと驚きましたが、華やかでリッチな印象です。


ぷるるんとしたゼリーは適度な弾力があって◎。フルーツ果肉はどれもジューシーでみずみずしく、爽やかでフルーティーな味わいがストレートティーの風味とよくマッチしています。ボリュームもあって食べごたえ十分ですが、熱量は150kcalと控えめなのも嬉しいポイント。

SNS上の反応をチェックしてみたら、「おいしい」という声が散見される一方で香りについて指摘する声もちらほら。紅茶の香りで好みが分かれるかもしれませんが、個人的にはすごくおいしいのでおすすめですよ。
(文・奈古善晴/オルメカ)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。

奈古善晴
約10年間車屋に勤務。アートディレクターとして自社サイト・販促物の制作、広告運用などを担当。その後、編集プロダクションに転職し、編集者・ライターとしての実績を積む。現在は独立し、「マイマガジン」の一部コンテンツのディレクションなどを担当。過去に「editeur」や「ビジどこ会員サイト」「ままのわ」「スーモジャーナル」などに寄稿。
約10年間車屋に勤務。アートディレクターとして自社サイト・販促物の制作、広告運用などを担当。その後、編集プロダクションに転職し、編集者・ライターとしての実績を積む。現在は独立し、「マイマガジン」の一部コンテンツのディレクションなどを担当。過去に「editeur」や「ビジどこ会員サイト」「ままのわ」「スーモジャーナル」などに寄稿。