「ジャワ風ココナッツチキンカレー」
今回筆者が成城石井で見つけたのは、「ジャワ風ココナッツチキンカレー」(筆者購入時価格:税別299円)です。

この商品は、「ベトナム カスタードプリンの素」や「パッタイセット」、「チリ&ライム焼きそば」などのようなエスニックテイストあふれる食品を数多くラインナップしているドーバーフィールド ファーイーストが販売している商品のひとつ。
レトルトパウチのココナッツチキンカレーで内容量は180gです。ココナッツミルクにレモングラスやターメリックなどのエスニックハーブとスパイスを加え、海老の調味ペーストでコクを出したインドネシア・ジャワ風のチキンカレーなのだとか。
マイルドな味わいで食べやすい!
「ジャワ風ココナッツチキンカレー」の温め方は、湯せんの場合は、レトルトパウチの封を切らずにそのまま熱湯のなかに入れて、3~5分ほど温めればOK。電子レンジ(500W)の場合は、耐熱容器に中身を移したら、ラップをかけて約2分30秒温めるだけです。

湯せんで温めたものをお皿に出してみると、クリーム色のカレーのなかに小さくカットされた鶏肉とジャガイモが入っています。味に関しては、見た目どおりとてもマイルド。ココナッツやハーブ、スパイスの風味がとてもよくておいしいです。エスニック系のカレーが好みの方であれば、ハマる味わいかもしれません。でも、辛さはないので刺激的な味を求めて食べてしまうと、残念な結果になるのでご注意を。
筆者は白いごはん(200g程度)と一緒に食べたのですが、量もちょうどよかったです。商品パッケージには、パスタや米麺と混ぜ合わせて食べる方法も記載されています。たしかに、米麺とはよく合いそうな印象でした。
近所に成城石井がなくても、ドーバーフィールド ファーイーストのオンラインショップでも購入可能だから、気になる方はチェックしてみてくださいね。
(文・奈古善晴/オルメカ)
※掲載している情報は2019年4月16日時点のものです