「瀬戸内レモン」を使ったお菓子
ファミリーマートでは2021年7月27日(火)から「瀬戸内レモン」を使用したお菓子を販売しています。種類は以下のとおり。
・「瀬戸内レモンのふんわりケーキ」(税込149円)
・「瀬戸内レモンのしっとりマドレーヌ」(税込130円)
・「瀬戸内レモンのバウムクーヘン~レモンソースサンド~」(税込150円)
・「瀬戸内レモンのシュガーグレーズドーナツ」(税込120円)
・「とろけるチョコクッキー瀬戸内レモン」(税込160円)

全部食べてみたいところですが、今回はこの5種類のなかから最後の2品を購入しました。
両方とも超おいしい!

シュガーグレーズとレモングレーズの2種類がトッピングしてある「瀬戸内レモンのシュガーグレーズドーナツ」は、ドーナツ生地はしっとりでグレーズはシャリシャリ食感に仕上がっています。甘めのお菓子かなと思いましたが、実際はそうでもありません。甘ったるさや油っこさは一切なく、ほのかなレモンの風味とほどよい甘みがマッチして、お世辞抜きですごくおいしい! 冷やしてもおいしいらしいので、2つ買って食べ比べてみるのもアリですね。

次に食べた「とろけるチョコクッキー瀬戸内レモン」もイイ! ファミリーマートの商品情報ページには“瀬戸内レモンのさわやかな風味と、とろける食感が楽しめるクッキーです”と書いてあるんですが、まさにそのとおり。とろけるような舌触りと食感がなんともいえない心地よさです。チョコの甘みと鼻に抜ける瀬戸内レモンの爽やかな香りはいまの季節にぴったりの味わいではないでしょうか。

100円台でこのおいしさなら、コストパフォーマンスはすごく高いはず。普段使いのおやつにおすすめですよ。
(文・奈古善晴/オルメカ)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。

奈古善晴
約10年間車屋に勤務。アートディレクターとして自社サイト・販促物の制作、広告運用などを担当。その後、編集プロダクションに転職し、編集者・ライターとしての実績を積む。現在は独立し、「マイマガジン」の一部コンテンツのディレクションなどを担当。過去に「editeur」や「ビジどこ会員サイト」「ままのわ」「スーモジャーナル」などに寄稿。
約10年間車屋に勤務。アートディレクターとして自社サイト・販促物の制作、広告運用などを担当。その後、編集プロダクションに転職し、編集者・ライターとしての実績を積む。現在は独立し、「マイマガジン」の一部コンテンツのディレクションなどを担当。過去に「editeur」や「ビジどこ会員サイト」「ままのわ」「スーモジャーナル」などに寄稿。