色々使える♪にんにくの醤油漬け

色々使える♪にんにくの醤油漬け

生のにんにくをしょうゆに漬けるだけ!刻んでチャーハンや炒め物に加えたり、そのままおつまみとして食べるのもおすすめです!にんにくの風味がしっかりと移ったしょうゆは調味料としてお使いください。アイデア次第で色々な使い方ができるにんにくの醤油漬け。ぜひ作ってみてください♪

材料 (にんにく1個分)

にんにく … 1個
しょうゆ … 適量

手順

1. にんにくは1かけずつに分ける。底のかたい部分を薄く切り落として皮をむく。
2. 消毒した保存瓶ににんにくを入れ、にんにくがしっかりとかぶる程度にしょうゆを注ぎ、ふたを閉める。時々保存びんをゆすりながら冷暗所におく。1週間ほど経って、にんにくが薄く色づいてきたら冷蔵庫で保管する。
ポイント: 今回は容量450ccの保存瓶を使用しています。しょうゆの量は約150cc入れています。手に傷がある場合は使い捨て手袋のご利用をおすすめいたします。にんにくが緑色に変色してしまうことがありますが、有害なものではないためお召し上がりいただけます。1ヵ月を過ぎると食べられます。

よくある質問

Q. 保存瓶の消毒はどうしたらいいですか?
A. [こちら](https://delishkitchen.tv/recipes/292610225507139901)をご参照ください。

配信元

DELISH KITCHEN
DELISH KITCHEN
だれでもおいしく簡単に作れる料理レシピ動画アプリ「DELISH KITCHEN」 毎日の料理に役立つ、だれでもおいしく簡単に作れるレシピ動画をお届け!レシピ動画を見ながら料理を楽しく。 掲載しているレシピは、管理栄養士、調理師、料理研究家をはじめとする食の専門家が作ったオリジナル料理レシピなので、大切なご家族の健康にも安心です。
だれでもおいしく簡単に作れる料理レシピ動画アプリ「DELISH KITCHEN」 毎日の料理に役立つ、だれでもおいしく簡単に作れるレシピ動画をお届け!レシピ動画を見ながら料理を楽しく。 掲載しているレシピは、管理栄養士、調理師、料理研究家をはじめとする食の専門家が作ったオリジナル料理レシピなので、大切なご家族の健康にも安心です。