「マルちゃん すぎ本 辛塩ラーメン」
東洋水産は2021年8月2日(月)に、「マルちゃん すぎ本 辛塩ラーメン」を全国で新発売しました。

同社によるとこの新商品は、“全国に名を馳せる名店「らぁ麺 すぎ本」とのタイアップ商品です。今話題の人気店監修により、期待感と安心感をお届けすることをコンセプト”にしているそう。
「らぁ麺 すぎ本」は、有名店で店長を務めた店主が2013年に東京都中野区にオープンし、その後2020年8月に神奈川県横浜市青葉区へ移転。コクがぎっしり詰まった重層的な味わいの塩ラーメンが人気なのだとか。
今回の新商品はそんな「らぁ麺 すぎ本」の味わいを忠実に再現したものではなく、“カップ麺でしか食べられない”限定の味として登場したものです。
すっきりとしたスープがおいしい
同商品はカップの中に熱湯を注ぎ3分待ち、仕上げに特製油を加えたら完成です。

真っ赤なラー油のおかげですごく辛そうな見た目になりますが、実際はそこまで辛くはありません。チキンベースにあさりやさばなどのうまみ、ニンニクをきかせた塩味スープはコクがありながらもスッキリとした味わいに。ピリッとしたラー油の風味が全体の味を引き締めていますね。食べごたえのある麺や鶏肉だんご、メンマなどの具材の存在感もばっちりです。

ピリリとした味わいとすっきりとした飲み心地のスープは、今の時期にぴったりの一杯ではないでしょうか。見かけたらお試しあれ。
(文・奈古善晴/オルメカ)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。

奈古善晴
約10年間車屋に勤務。アートディレクターとして自社サイト・販促物の制作、広告運用などを担当。その後、編集プロダクションに転職し、編集者・ライターとしての実績を積む。現在は独立し、「マイマガジン」の一部コンテンツのディレクションなどを担当。過去に「editeur」や「ビジどこ会員サイト」「ままのわ」「スーモジャーナル」などに寄稿。
約10年間車屋に勤務。アートディレクターとして自社サイト・販促物の制作、広告運用などを担当。その後、編集プロダクションに転職し、編集者・ライターとしての実績を積む。現在は独立し、「マイマガジン」の一部コンテンツのディレクションなどを担当。過去に「editeur」や「ビジどこ会員サイト」「ままのわ」「スーモジャーナル」などに寄稿。