料理の基本!片栗粉を使った大根の下ゆで

料理の基本!片栗粉を使った大根の下ゆで

片栗粉にはデンプンが含まれるため、米の代用として大根のアク抜きに使用することができます。しっかりと下処理を行うことで、よりおいしい料理を目指しましょう♪

材料 (大根10cm分)

大根 … 10cm(300g)
片栗粉 … 小さじ1/2

手順

1. 大根は横2cm幅の輪切りにし、皮を厚めにむく。切り口の角に包丁の刃をあて、浅くそぐようにして切り落とす(面取り)。切り口を上にしておき、十字に深さ1cm程の切り込みを入れる(隠し包丁)。
2. 鍋に少量の水(分量外:適量)、片栗粉を入れ、片栗粉が溶けるまで混ぜる。大根、大根がひたる程度の水(分量外:適量)を加えて煮立たせる。ふたをし、大根がやわらかくなるまで弱火で10分ほどゆでる。
ポイント: 大根1本に対し、片栗粉小さじ2が目安です。片栗粉はお湯に加えるとダマになりやすいため、水から加えてよく溶かしましょう。大根の厚さによってゆで時間は調整し、大根に竹串がすっと通るくらいのやわらかさになるまでゆでましょう。
3. 火からおろして粗熱をとり、ぬめりを洗い流す。

配信元

DELISH KITCHEN
DELISH KITCHEN
だれでもおいしく簡単に作れる料理レシピ動画アプリ「DELISH KITCHEN」 毎日の料理に役立つ、だれでもおいしく簡単に作れるレシピ動画をお届け!レシピ動画を見ながら料理を楽しく。 掲載しているレシピは、管理栄養士、調理師、料理研究家をはじめとする食の専門家が作ったオリジナル料理レシピなので、大切なご家族の健康にも安心です。
だれでもおいしく簡単に作れる料理レシピ動画アプリ「DELISH KITCHEN」 毎日の料理に役立つ、だれでもおいしく簡単に作れるレシピ動画をお届け!レシピ動画を見ながら料理を楽しく。 掲載しているレシピは、管理栄養士、調理師、料理研究家をはじめとする食の専門家が作ったオリジナル料理レシピなので、大切なご家族の健康にも安心です。