ひな祭りは、1年に1度のお祝いだからこそ何を作ろうかと悩んでしまうもの。難しそうと思ってしまいがちな定番のメニューも、意外と簡単に手作りできます。今回は、ひな祭りの定番献立に加え、子どもから大人まで楽しめるようなアレンジ献立、食後のデザートにおすすめのスイーツレシピまで分かりやすく紹介します。
ひな祭りの献立を考える際のポイント
ひな祭りは女の子にとって1年に1度の大切な日です。そんなひな祭りには、桃の節句らしくカラフル且つ見栄えのする料理を作るのがおすすめ。色合いを考えて食材を選んだり、花モチーフにかたどった野菜を料理に取り入れたりすると良いでしょう。
女の子の健やかな成長を願い、昔から食べられてきた行事食を取り入れつつ、ひな祭りの献立を考えてみてくださいね。
【定番献立】子どもも大人も喜ぶひな祭りメニュー
まずは、「これを作っておけば間違いなし!」のひな祭り定番メニューを紹介します。併せて、料理に込められた意味も知っておきましょう。
【ご飯物】ちらし寿司
ちらし寿司に使われる具材には、子どもの健やかな成長を願うさまざまな意味が込められています。
- えび:えびのように腰が曲がるまで長生きしますように
- れんこん:れんこんに穴が空いていることから、将来を見通せるように
- まめ:まめに働き、まめに(丈夫で健康に)暮らせますように
これらの食材を取り入れた定番メニューを、ひな祭りにぜひ用意してみてください。
【汁物】はまぐりのお吸い物
はまぐりのお吸い物は、「2枚で1組の貝のように、自分にぴったり合った伴侶に出会って幸せな結婚生活を送れるように」との願いを込めて、ひな祭りに作られるメニューです。女の子の成長を願いながら、ぜひ作ってみてくださいね。
【副菜】菜の花の辛し和え
菜の花は、春になると咲くことから春の訪れを感じられる食材。食材としてだけではなく、ひな祭りの時に飾る花としても親しまれています。
菜の花をひな祭りのメニューに使う場合は、単品として菜の花の辛し和えを出すのも良いですが、ちらし寿司の横にアクセントとして添えるのもおすすめです。
以下では、子どもと一緒に作れるひな祭りのアレンジメニューを紹介します。子どもも大人も喜ぶかわいらしいメニューですので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
配信: くらしマグネット