「手巻寿司プルコギキンパ」
セブン-イレブンは「手巻寿司プルコギキンパ」(税込345.60円)を、2022年2月15日(火)以降順次発売しました。
販売地域:沖縄県を除く全国

キンパ(キムパプ、キムパと呼ばれることもある)は、簡単に説明すると韓国風の海苔巻きのようなものです。
キンパに使う具材は、にんじんや卵、たくあん、魚肉ソーセージ、チーズなど、いろんなものがありますが、同商品は甘辛く仕上げた牛肉とたくあん、にんじん、野沢菜、卵が使われています。
たくあんがナイス!
セブン-イレブンのほかの手巻寿司を見てみると、200円以下で購入できるものもあるので、1個345円はちょっと高い気も……。でも、キンパが大好きなので試しに購入してきました。
商品パッケージから取り出して海苔を巻いたものが下の画像です。

せっかくなので4等分にカットしてみました。色鮮やかな具材が華やかでキンパらしい見た目に仕上がっていますね。ちなみに少しわかりづらいですが、ご飯はごまとごま油で和えたものが使われています。

ふわっと香るごまの風味とお肉のうまみなども感じますが、それ以上に目立っているがたくあん! こりっとした食感とたくあんの風味がよいアクセントになっていておいしいです。思っていたよりも具だくさんで食べごたえも感じられたので、345円という価格にも納得してしまいました。
味付けはあまり濃くはなく、意外と上品な味わいだからとても食べやすいですね。そのまま食べてもよいですが、セブン-イレブンで買える「すくって食べる 旨辛スンドゥブチゲ」や「旨辛キムチチゲうどん」「甘辛ヤンニョムチキン」なんかと合わせると、よりおいしくなると思いますよ。
(文・撮影:奈古善晴/オルメカ)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。

奈古善晴
約10年間車屋に勤務。アートディレクターとして自社サイト・販促物の制作、広告運用などを担当。その後、編集プロダクションに転職し、編集者・ライターとしての実績を積む。現在は独立し、「マイマガジン」の一部コンテンツのディレクションなどを担当。過去に「editeur」や「ビジどこ会員サイト」「ままのわ」「スーモジャーナル」などに寄稿。
約10年間車屋に勤務。アートディレクターとして自社サイト・販促物の制作、広告運用などを担当。その後、編集プロダクションに転職し、編集者・ライターとしての実績を積む。現在は独立し、「マイマガジン」の一部コンテンツのディレクションなどを担当。過去に「editeur」や「ビジどこ会員サイト」「ままのわ」「スーモジャーナル」などに寄稿。