えのきって実はカロリー高め!?気になる糖質やダイエットおすすめレシピを【管理栄養士が解説】

えのきって実はカロリー高め!?気になる糖質やダイエットおすすめレシピを【管理栄養士が解説】

きのこは「食物繊維が豊富で低カロリー」というイメージから、ダイエット中に取り入れたいと考える方も多いのではないでしょうか。

しかし、ひとくちに「きのこ」といっても種類はさまざま。そこで今回は、きのこの一種である「えのき」のカロリーと糖質の量を、他のきのこと比較しながら解説します。また、えのきを使ったおすすめのレシピも紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

えのきのカロリー(エネルギー)と糖質の量はどのくらい?

生のえのきのカロリーと糖質の量は以下の通りです。

6944d1db460106cd

生のえのき100gあたりのカロリーは34kcal、糖質の量は3.7gです。
また、えのきは石づきの部分が廃棄部位となり、廃棄率は15%。1袋には100gほど入っている場合が多いため、えのき1袋の可食部は約85gになります。

そのため1袋(可食部85g)あたりのカロリーは29kcal、糖質の量は3.2gです。

他のきのこと比較すると?

4b48298f71d0cc71

他のきのこ(まいたけ・しいたけ・ぶなしめじ・エリンギ)と、100gあたりのカロリー、糖質の量を比較すると以下のようになります。

B2114833a173e8c3

えのきはきのこの中でも比較的高カロリーであることが分かります。たとえば100gあたり22kcalのまいたけやぶなしめじと比べると、12kcalほど高いカロリーを示します。またえのきは糖質もやや多く、最も糖質の量が少ないまいたけ(100gあたり0.9g)の4倍ほど。

これはえのきには水分量が少なく、炭水化物の量が多いことなどが影響していると考えられます。

しかし、ごはんやパンなどの炭水化物、肉や魚などのたんぱく質など、私たちがよく食べる食材と比べれば、カロリーも糖質も低い部類です。

さらにえのきにはカリウムや食物繊維など、美容に役立つ栄養も含まれているため、ダイエット中でも上手に取り入れたい食材だと言えるでしょう。

【関連記事】

5ff880b798578dc6

えのきの栄養を管理栄養士が解説!栄養を逃さないコツとおすすめレシピも紹介

えのきは味に癖がないため食べやすく、比較的安価に購入できるという点から、重宝する方も多いのではないでしょうか。この記事では、えのきの特徴的な栄養素を、きのこでよく使われるしいたけ、エリンギ、まいたけ、ぶなしめじと比較しながら解説します。最後には、えのきのおすすめレシピも紹介するのでぜひ参考にしてくださいね。

※参照:文部科学省「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」

調理法によって、カロリーは変化する?

えのきは基本的に加熱調理して食べますが、調理法の違いによってカロリーはどのくらい変わるのでしょうか?100gのえのきをゆでた時、いためた時のカロリーは以下のようになります。

7c552c5ffc2ce942

えのきはゆでるとカロリーがわずかに少なくなるようにみえます。
しかし、これは水分量が減ることによるもので、実際のカロリーはほぼ変わらないと考えられます。

一方で油いための場合も、えのきそのもののカサは減りますが、油を使うため30kcalほどのカロリーアップに。それほど大幅な変化ではないため気にしすぎる必要はないでしょう。しかしできる限りカロリーを抑えたい方は、使う油の量を少なめにするなど工夫するのがおすすめです。

※参照:文部科学省「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」

関連記事: