朝も「てりたま」シリーズを
マクドナルドは春の風物詩である「てりたま」シリーズを、2022年3月9日(水)から期間限定で全国の店舗で販売しています。
人気商品の「てりたま」と「チーズてりたま」と一緒に、今年は新商品としてハバネロマヨソースを使用した「てりたま」シリーズでは初となる旨辛い味わいの「厚切りスパイシーベーコンてりたま」も登場。発売されたばかりですが、すでに大きな話題となっていますよね。

しかし今回ピックアップするのはそれらではなく、朝マック限定の「てりたまマフィン」(単品350円、バリューセット550円、コンビ400円)です。
※価格はすべて税込店頭価格
マフィンの「てりたま」もおいしい
「てりたまマフィン」は朝マックの商品なので、販売時間は開店から午前10時30分までとなります(24時間営業店舗では午前5時から)。
終売は4月中旬予定

バーガータイプの「てりたま」はゴマ付きのふわふわバンズにパティなどがサンドされていますが、「てりたまマフィン」はイングリッシュマフィンに甘辛てりやきソースを絡めたソーセージパティと、ぷるぷるたまご、レタス、スイートレモンソースがサンドされています。バンズよりも噛みごたえのあるマフィンと、てりたまの味わいがマッチしているのがおいしさのポイントですね。
ネット上でも、「てりたまマフィンおいしいからおすすめ」や「朝マックしないと」「今年もてりたまマフィン!」「早起きしよ」「てりたまマフィン知らなかった」など、いろんな声があがって話題となっています。
毎年「てりたま」は食べているけど「てりたまマフィン」は食べたことがないというみなさんは、朝マックへGOです!
(文・撮影:奈古善晴/オルメカ)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。

奈古善晴
約10年間車屋に勤務。アートディレクターとして自社サイト・販促物の制作、広告運用などを担当。その後、編集プロダクションに転職し、編集者・ライターとしての実績を積む。現在は独立し、「マイマガジン」の一部コンテンツのディレクションなどを担当。過去に「editeur」や「ビジどこ会員サイト」「ままのわ」「スーモジャーナル」などに寄稿。
約10年間車屋に勤務。アートディレクターとして自社サイト・販促物の制作、広告運用などを担当。その後、編集プロダクションに転職し、編集者・ライターとしての実績を積む。現在は独立し、「マイマガジン」の一部コンテンツのディレクションなどを担当。過去に「editeur」や「ビジどこ会員サイト」「ままのわ」「スーモジャーナル」などに寄稿。