兄弟姉妹の子どもに七五三のお祝いは渡すべき?相場やマナーを解説します

兄弟姉妹の子どもに七五三のお祝いは渡すべき?相場やマナーを解説します

七五三は家族で行う行事なので、お祝いの贈り物に厳格な決まりはありません。しかし兄弟(姉妹)の子どもが七五三を迎える際は「お祝いを渡すべき?」と迷う人も多いのではないでしょうか。この記事では、甥っ子・姪っ子が七五三を迎える際のお祝いの相場とマナーをご紹介します。

七五三のお祝いはプレゼントでもOK

七五三を迎える子どもはまだ小さいので、お金を貰ってもピンとこないかもしれません。七五三のお祝いに「本人が喜んでくれるものをあげたいな」と考える場合、お祝い金の代わりにプレゼントを贈ってもいいでしょう。

ただしプレゼントを贈る場合も、お祝い金の相場と同等のものを贈るのがポイントです。

七五三のお祝いに贈るプレゼントの選び方

七五三のプレゼントは、相手の好みと子どもの成長に合ったものを選ぶといいでしょう。5,000円〜10,000円の相場で考えると、おもちゃ・絵本・お菓子などの子どもが喜ぶものがいいでしょう。

また、祖父母が七五三の衣装をプレゼントするのであれば、衣装に合わせた髪飾りや草履などの小物をプレゼントするのもおすすめ。

ただし、着物との色合いや全体のコーディネートもあるので、衣装小物を用意する場合はサプライズではなくママ・パパ・祖父母に相談して決めましょう。

一方、七五三などのお祝いのプレゼントに以下のものを贈るのは、縁起が悪いとされているので避けたほうが無難です。

・日本茶などの弔事で使われるもの

・刃物などの縁起の悪いもの

・ハンカチなどの別れを連想させるもの

・割れやすい陶器やガラス製品など

甥におすすめの七五三ギフト

実際に七五三のプレゼントを渡すとなると悩む人もいるかもしれません。ここでは甥におすすめのギフトを紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね。

オリジナルお祝い絵本 「ハートフルブーケ」

子どもへのプレゼントに絵本は定番ですが「より特別な贈り物をしたい」と考える人には、オリジナル絵本がおすすめです。「子どもの名前」と「七五三」のキーワードを書いて注文するだけで、世界に1冊だけの「名前入り絵本」を作ることができます。

子どもが主人公のオリジナル絵本は、ママ・パパにもきっと喜んでもらえますよ。フリーページには子どもへのメッセージを書いたり、子どもの手形や絵を書いたりしても素敵です。

【アイリンゴ】感覚ブロック

パーツ同士を「はめる」「差し込む」「繋げる」だけで、男の子が好きなミニカー・飛行機・ロボットなどを作ることができるブロック。

わかりやすい展開図付きで、小さい子どもでも簡単に遊ぶことができます。作った作品は、飾るだけでなく持って遊ぶことができるので、ごっこ遊びにも大活躍してくれますよ。

【ボイラ】マザベル

平面迷路・すごろく遊び・立体迷路と、ひとつでたくさんの遊び方を楽しめるブロックは、3歳・5歳の子どもはもちろん、家族みんなで楽しめそうですね。

はじめはうまく迷路を作るのは難しいかもしれませんが、試行錯誤して何度も考えることで想像力を育むことができるかもしれません。小さい子どもでも「できた!」の達成感と喜びを味わうことができる、おすすめの商品です。

【リズキズ】2in1折りたたみ三輪車

元気な男の子には、外遊びグッズを贈るのもおすすめです。

近年、自転車への以降がスムーズにできる「キックバイク」が人気ですが、三輪車とキックバイクを2台買うと置く場所に困りますよね。こちらは一見普通の三輪車に見えますが、子どもが成長したらキックバイクに変身させることができる、一石二鳥の便利アイテムです。

マグネットブロック 磁石おもちゃ 鉄道グッズ 付き

マグネットブロックは、子どものはじめてのブロック遊びにおすすめ。磁石でカチッとくっつくので、3歳・5歳の子どもでも簡単に組み立てることができます。

三角・四角・五角形などのさまざまな形を組み合わせて、飛行機のコースを作れるので遊びながら考える力が付くかもしれません。

関連記事: