ハロウィンにもおすすめ!型なしで簡単に作れる「かぼちゃクッキー」

ハロウィンにもおすすめ!型なしで簡単に作れる「かぼちゃクッキー」

お子さんが喜ぶ愛情たっぷりのおやつをご紹介いただく長田知恵(つき)さんのフーディストノート公式連載。今回のレシピは、型なしで作れる「かぼちゃクッキー」です。小さいかぼちゃの形がとってもキュート!ハロウィン用のおやつにするのもおすすめですよ♪

こんにちは、長田知恵(つき)です。

朝晩、冷んやりしてきましたね。だんだんと冬が近づいているなぁ~と、季節の移り変わりを感じます。

さて、今回の連載では、前回の「かぼちゃドーナツ」に引き続き、かぼちゃを使った簡単クッキーをご紹介します。

かぼちゃパウダーを生地に練り込んでいるのでオレンジ色が鮮やかで、見た目もぽってりかわいい、サクほろクッキーです(^^)

成形は、丸めて、包丁の背で線を付けるだけ(食事の際に使用するナイフを使用してもOK)。

とっても簡単ですので、良かったらお試しくださいませ。

「かぼちゃのクッキー」レシピ

調理時間

1時間(生地を寝かせる時間を除く)

分量

12個分

材料

・無塩バター‥…80g

・粉砂糖……40g

a)薄力粉……95g

a)パンプキンパウダー……15g

a)アーモンドパウダー……30g

・パンプキンシード……12粒

下準備

・バターは室温に戻しておく

・天板にオーブン用シートを敷いておく

・オーブンは焼く前に160℃に余熱しておく

・(a)を合わせ、ふるっておく

作り方

1. ボウルにバターと砂糖を入れ、クリーム状になるまで混ぜる。

2. (a)をふるい入れ、ゴムベラで切るようにして混ぜる。粉ぽっさが少し残る程度になったらゴムヘラで押さえつけるようにしてまとめ、ラップをし、冷蔵庫で30分寝かせる。


3. 12等分にして丸める(丸めにくいようなら手粉をつける)。包丁の背で5~6か所、線を付ける。上側の中心を少し凹ませ、種を刺す。


4. 天板に間隔を開けて並べ、160℃に余熱したオーブンで25分ほど焼く。

ポイント

・パンプキンパウダーやパンプキンシードは、この時期、100円ショップでも購入できます

・甘さは控えめです

・スノーボールクッキーにアレンジすることもできます。かぼちゃ型にせず、粉砂糖を仕上げにまぶしてもかわいいです。その場合は、粉砂糖を30gにしてください

・焼き色が付きすぎるようなら、途中でアルミホイルを被せてください

最後までご覧くださり、ありがとうございました。

良かったらハロウィンにお試しくださいませ。

関連記事:

配信元

フーディストノート
フーディストノート
フーディストの人気料理レシピや暮らしを豊かにするアイデアを発信するライフスタイルメディア。毎日の食卓に大活躍のおすすめ料理レシピ、食を楽しむアイデアやトレンド、食品やキッチンツールに関するコラムなど、料理・食と暮らしにまつわる情報が満載です。 便利な時短・簡単レシピも多数掲載中!
フーディストの人気料理レシピや暮らしを豊かにするアイデアを発信するライフスタイルメディア。毎日の食卓に大活躍のおすすめ料理レシピ、食を楽しむアイデアやトレンド、食品やキッチンツールに関するコラムなど、料理・食と暮らしにまつわる情報が満載です。 便利な時短・簡単レシピも多数掲載中!