3位■「重慶飯店監修 大海老のマヨソース」(税込430円)


3位に選んだのは、2022年9月20日(火)に発売された「重慶飯店監修 大海老のマヨソース」というチルド惣菜。横浜中華街の名店のおいしさを、電子レンジで加熱するだけで楽しめるという手軽さがうれしい一品です。また、海老がぷりっぷりでマヨソースも絶品。実力的には1位でもおかしくないのですが、量と価格を考えると、3位くらいかなと。
≫詳細はこちらから!
2位■「たんぱく質をチキンで たんチキ(黒胡椒ガーリック)」(税込225円)


2位に選んだのは、「たんぱく質をチキンで たんチキ(黒胡椒ガーリック)」という新商品。2022年9月13日(火)に発売されたホットスナックです。肉厚でジューシーな鶏もも肉に、ニンニクと黒胡椒のパンチのある味付け。逆に、これ嫌いな人います? 「Lチキ」に比べ、カロリーや糖質が大幅に下がっているのもおすすめポイントです!
≫詳細はこちらから!
1位■「雪若丸 塩にぎり」(税込108円)&「雪若丸 牛肉味噌(仙台牛・仙台味噌使用)」(税込160円)


1位に選んだのは、2022年9月6日(火)に発売された「雪若丸 塩にぎり」&「雪若丸 牛肉味噌(仙台牛・仙台味噌使用)」です。今年の7月からスタートした「日本おこめぐり」の第2弾として発売されました。どちらもおいしいのですが、個人的には「塩にぎり」がかなりお気に入り。ダイレクトにお米のおいしさを楽しめて、正直、コンビニおにぎりに対するイメージがガラッと変わります!
≫詳細はこちらから!
ママテナでもチルドスイーツを紹介する記事の割合が多いですし、人気ジャンルであることも承知しています。が、スイーツ以外にもぜひ食べてほしい新商品はたくさんあります。まだ食べていないなら、騙されたと思って一度食べてみて!
(文・撮影:明日陽樹/TOMOLO)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。

明日陽樹
大学卒業後、アルバイトからライターに転身。約4年間編集プロダクションに所属したのち「TOMOLO」を立ち上げ、主にウェブメディアの運営や編集・執筆を行う。『ママテナ』のほか、『ダ・ヴィンチニュース』や『スーモジャーナル』、『FNNプライムオンライン』など幅広く寄稿し、フリーマガジン『BizHintマガジン』の編集・執筆も担当中。
大学卒業後、アルバイトからライターに転身。約4年間編集プロダクションに所属したのち「TOMOLO」を立ち上げ、主にウェブメディアの運営や編集・執筆を行う。『ママテナ』のほか、『ダ・ヴィンチニュース』や『スーモジャーナル』、『FNNプライムオンライン』など幅広く寄稿し、フリーマガジン『BizHintマガジン』の編集・執筆も担当中。