個人事業主の離婚で財産分与の範囲とは?損しないための5つのこと

個人事業主の離婚で財産分与の範囲とは?損しないための5つのこと

5、個人事業主の離婚における財産分与トラブルを弁護士に依頼した時の費用

「弁護士に依頼をすると高額な費用がかかりそう・・・」などと心配している方もいるかもしれません。

べリーベスト法律事務所では、個人事業主の離婚でお悩みの方にお気軽にご相談いただけるように、初回の法律相談は、60分まで無料で対応しております。また、実際に弁護士に依頼をした場合の着手金と報酬金については、以下のような基準になっています。

(1)着手金

交渉

16万5000円(税込)

調停・審判

27万5000円(税込)

交渉・調停・審判セット

33万円(税込)

訴訟

離婚・親権・養育費

33万円(税込)

慰謝料請求

5万5000円(税込)

財産分与

5万5000円(税込)

(2)報酬金

基礎報酬

交渉で終了した場合

22万円(税込)

調停で終了した場合

22万円(税込)

訴訟で終了した場合

33万円(税込)

離婚

達成した場合

11万円(税込)

阻止した場合

11万円(税込)

財産分与

得られた場合

(3000万円以下の部分)

得られた額の11%

得られた場合

(3000万円超の部分)

得られた額の5.5%

請求されていた財産分与を減額した場合

(3000万円以下の部分)

減額した額の11%

請求されていた財産分与を減額した場合

(3000万円超の部分)

減額した額の5.5%

まとめ

個人事業主の方が離婚をする際には、財産分与をどのようにするかで揉めることが多いです。事業用財産を財産分与の対象に含めるかどうかによって、財産分与で妻に渡すことになる金額が大きく異なってきます。

そのため、財産分与で不当に損をしないようにするためには、法的観点から適切に主張を展開していく必要があります。

ご自身で判断することが難しい場合には、弁護士に相談をすることも選択肢の一つです。個人事業主の財産分与でお悩みの方は、弁護士に相談するようにしましょう。

監修者:萩原 達也弁護士

ベリーベスト法律事務所、代表弁護士の萩原 達也です。
国内最大級の拠点数を誇り、クオリティーの高いリーガルサービスを、日本全国津々浦々にて提供することをモットーにしています。
また、所属する中国、アメリカをはじめとする海外の弁護士資格保有者や、世界各国の有力な専門家とのネットワークを生かしてボーダレスに問題解決を行うことができることも当事務所の大きな特徴です。

萩原弁護士監修 :「離婚」記事一覧
萩原弁護士監修 :「労働問題」記事一覧
萩原弁護士監修 :「B型肝炎」記事一覧
萩原弁護士監修 :「刑事弁護」記事一覧
萩原弁護士監修 :「企業法務」記事一覧
萩原弁護士監修 :「遺産相続」記事一覧
萩原弁護士監修 :「アスベスト」記事一覧

関連記事:

配信元

LEGAL MALL
LEGAL MALL
ベリーベスト法律事務所が運営する法律情報メディア、LEGAL MALL(リーガルモール)は、離婚・男女問題トラブル、借金の悩み、養育費問題、遺産相続、専業主婦が抱える悩みや、人生や日常で起こる様々な揉め事や、トラブルを、弁護士が法律から解決に導く方法としてコンテンツを配信中
ベリーベスト法律事務所が運営する法律情報メディア、LEGAL MALL(リーガルモール)は、離婚・男女問題トラブル、借金の悩み、養育費問題、遺産相続、専業主婦が抱える悩みや、人生や日常で起こる様々な揉め事や、トラブルを、弁護士が法律から解決に導く方法としてコンテンツを配信中