LEGO好きな子にしたい?LEGOデュプロの活用法と収納法

LEGOデビューは何歳から?

わが家のお兄ちゃんが、LEGO好きです。多分2歳前からデュプロで遊んでいて、デュプロのピークは4、5歳。そこから通常サイズのLEGOに移行して10歳になる今も毎日LEGO活動しています。(最近さすがに遊ぶ時間は減ってきたよう)

いわゆる「レゴブロック」っていうと皆さんご存じあの大きさなんですが、「デュプロ」はそれの少し下の年齢でもできるように大きめに作られているタイプ。1歳半からと書かれているものが多いですね。大きめのブロックなので、まだ手先が器用ではないちびっこの手にも握りやすく、組み立てやすいようにできています。

小さな子どもの手先は、大人が軍手をはめて作業をしているような感じらしく。確かに、それじゃ小さい普通のレゴじゃ難しいですよね。小さい下の子が口に入れても飲み込めないサイズ感なのも安心です。

そういうわけで、幼少期のエントリーとしては最適なデュプロ、通常サイズのレゴと互換性があり組み合わせることも可能なんです。デュプロ→レゴに移行しても混ぜて遊べるのも楽しいですね。

お兄ちゃんが電車好きだったこともあり最初に買ったのは「数遊びトレイン」みたいなのだったような気がします。数字も覚えてくれたらいいなっていう親の欲をよく分かってますよね~(笑)。

そこから、あ、この子レゴ好きだな、ということが分かったので、園のバザーや誕生日、いただき物なども含めてどんどん増えてしまいました!

増えたデュプロの収納法

わが家ではおもちゃの保管にIKEAのトロファストを使用しています。デュプロは、この大きな箱にザバッと入れてありますよ~!!

レゴの収納に関しては本当にいろいろ調べたんですが私なりの結論は、レゴランドでもそうなように、「平たく雑多に置いてあるのが一番」ということです。そういうわけで、遊ぶときは思いっきり箱をひっくり返しますよ~!!

片づけるのが面倒な時は、風呂敷やシーツの上に広げて、終わったら風呂敷ごと持ち上げて箱にザザーーっと戻しています。1個ずつ拾うより楽ですね。

私はベビー期に使用していたエイデンアンドアネイのブランケットを下に敷いています。箱に入れるのが面倒な時はこのまま縛っておいても良いですね!

関連記事: