黄砂は災害!?黄砂のメカニズムと私たちの生活に与える影響

黄砂情報の調べ方

黄砂情報は気象庁のホームページで調べることができます。

以下に黄砂に関する情報を紹介します。

黄砂解析予測図(地表付近の黄砂の濃度):現在時刻から3日先まで予測を行う。洗濯やアレルギーなど生活に影響する黄砂の程度を把握するのに役立つ。

黄砂解析予測図(大気中の黄砂の総量):現在時刻から3日先まで予測を行う。空のかすみ具合の把握に利用する。

ひまわり黄砂監視画像(トゥルーカラー再現画像):黄砂が大気の流れによって移動している様子がわかる。雲の流れから黄砂の動きを調べるのに利用する。

ひまわり黄砂監視画像(ダスト画像):黄砂や火山灰が、明るく鮮やかな赤紫のマゼンタ色に表示される。ひまわり黄砂監視画像は黄砂や火山灰や雲を色の種類や濃淡でこまかく判別するのに利用する。

ほかにも、視界の悪化による交通への支障や日常生活に広い範囲で影響を与えるような黄砂が観測された場合や、長時間にわたって影響を及ぼすような黄砂が予想されたときは、「黄砂に関する全般気象情報」を発表します。

これから黄砂が飛散しやすい時期になります。黄砂情報を活用して早めに黄砂に備えましょう。

〈執筆者プロフィル〉

田頭 孝志

防災アドバイザー/気象予報士

田頭気象予報士事務所。愛媛の気象予報士・防災士。不動産会社の会員向けの防災記事、釣り雑誌にコラムの連載・特集記事の執筆、BS釣り番組でお天気コーナーを担当したほか、自治体、教育機関、企業向けに講演を多数、防災マニュアルの作成に参画。

<関連する記事はこちら>

テレビ局気象チームの舞台裏|杉江勇次 日本テレビ気象デスク①

関連記事:

配信元