安くてかさましもしてくれる「もやし」は家計の強い味方!今回は、そんなもやしとマヨネーズで作る副菜レシピをご紹介します♪コクのあるマヨネーズとみずみずしいもやしの相性は抜群。どれもパパッと簡単に作れるものばかりなので、ぜひ試してみてください!
もやしのオイマヨ和え
もやしだから罪悪感無し!😆
もやしのオイマヨ和え!😆
①もやしを600wのレンジで3分温める!😆
②出てきた水分を捨てる!😆
③少し冷まして、マヨネーズ大さじ1、オイスターソース大さじを和える!😆
旨ーーーー🤗
無駄に高級感を出した「完成写真」😏 pic.twitter.com/YdBlsBBI42
— 0円料理教室│ひろさんきっちん♪ (@hirosankitchen) March 20, 2020
使う食材はもやしのみ!節約にピッタリなレシピです。使う調味料はマヨネーズとオイスターソース。コク深い味わいであっという間にペロリと完食してしまいそうですね♪火を使わなくてOKなのでとってもお手軽ですよ。
さばみそ煮缶とマヨネーズのパパッと和え
何もない時でも何とかなるレシピ。
レンジで3分!
鯖の味噌煮缶を耐熱容器に入れてマヨネーズをピャーっと適当にかける→もやし1袋で覆う→ラップをして600wのレンジで3分チン→塩、こしょうを振って鯖を崩しながら混ぜたら完成!#鯖味噌煮缶 pic.twitter.com/SgNL4spSUL
— 料理研究家*奥田和美/たっきーママ (@kazumi_okuda) February 13, 2018
さばみそ煮缶を使ったレシピです。こちらもチンするだけでお手軽に作れますよ!しっかりと味がついているさばのみそ煮缶を使えば、塩こしょうで味をととのえるだけでOK。みその味わいでお酒のお供にもぴったりな一品です♪
配信: フーディストノート