赤ちゃんにツナを食べさせたい! 管理栄養士がアドバイス

赤ちゃんにツナを食べさせたい! 管理栄養士がアドバイス

ベビーカレンダーの人気コンテンツ【管理栄養士に相談】の中から特に注目をあつめた質問の内容を一部抜粋してご紹介します。今回は離乳食でツナを食べさせたいと考えているママからのご質問です。

「気軽に専門家に質問ができて、さらに返信も早い」とママから日々感謝の声が寄せられているベビーカレンダーの人気コンテンツ【管理栄養士に相談】。その中から特に注目をあつめた質問の内容を一部抜粋してご紹介します。今回は離乳食でツナを食べさせたいと考えているママからのご質問です。

Q.離乳食でツナを食べさせようと思っているのですが…

離乳食でツナをこれから食べさせててみようと思って、子ども用にノンオイル・食塩不使用のものを一缶 購入しました。

子どもが食べたあとの残りを保存するときに、適した方法を教えてください。また、手元にある資料には、ツナは「マグロなどに慣れてから」と書いてあるのですが、まだ赤身魚は何も食べたことがありません。今のところ、魚類は、しらす、鯛、鮭、たらを食べました。ツナはまだ早いですか?

久野多恵管理栄養士からの回答

ツナを離乳食に取り入れられるのですね。ノンオイル・食塩不使用のものは、離乳食にはおすすめです。 

離乳食に使用した後の保存方法としては、缶のまま放置すると酸化して食材も変性してしまう可能性がありますので、缶からすべて取り出して清潔な保存容器に移し替えて冷蔵保存してください。缶詰に入っている水分も一緒に移し替えると良いですね。冷蔵保存したものはその日のうちに大人の食事などにも使用して使い切りましょう。その他、野菜などと一緒に煮てツナ入りの離乳食を作ってフリージングしても良いですよ。その際の保存期間は1週間くらいになります。

ノンオイルの食塩不使用のツナ缶であれば先にあげても問題ありません。マグロが必ずしも先にという事ではありませんが、生のお刺身などから調理したほうが、柔らかく仕上がり、食べやすいかもしれません。ツナ缶は生後7~8カ月ごろから使用できますので、白身魚に慣れていれば、お子様に合った形状で与えていただいて大丈夫です。

※参考:ベビーカレンダー「管理栄養士に相談」コーナーより

関連記事: