これって育児ノイローゼ?!育児ノイローゼのチェックリストとすぐ試してほしい対処法

これって育児ノイローゼ?!育児ノイローゼのチェックリストとすぐ試してほしい対処法

3、育児ノイローゼや育児疲れを放置するリスク

育児ノイローゼや育児疲れを放置すると、うつ病に発展する危険性があります。うつ病にも程度や症状にばらつきがありますが、一度うつ病になるとすぐには改善せず日常生活に支障をきたす場合もあります。

また、育児ノイローゼを放置しておくと、

夫婦関係の悪化から離婚に発展
子供への虐待

などのリスクも考えられます。

4、すぐできる!育児ノイローゼへのカンタン対処法

育児ノイローゼかもしれないと思った人は、育児の責任環境を和らげることで育児ノイローゼに対処することができます。具体的には以下のことを行っていきましょう。

(1)この記事を家族に見せる

この記事を家族に見せ、「私は育児ノイローゼだよ!」とアピールしましょう。

そして、上述の「放置リスク」を理解してもらい、さっそく育児協力を仰ぎましょう。

頼り甲斐のあるあなたのSOSに家族は気づいていない可能性があります。具体的な診断結果を見せることで、あなたを愛する家族の方はヘルプ体制を考えてくれるはずです。

(2)預け先を検索する

子どもの預け先を検索しましょう。母乳育児を実施している人は2〜3時間になるかもしれませんが、それでも子どもを預け、子どもと少しでも離れることは効果があります。子どもと離れて一人になれば、自分の気持ちや精神状態をゆっくり見つめることもできるでしょう。

自治体で数時間預かるサービスを行っているところは多いですので、まずはあなたが住んでいる地域の自治体で検索してみましょう。

なお、民間の預かりサービスには注意が必要です。民間の預かりサービスを利用したことでベビーシッターから虐待等を受ける事件も発生しているので、必ず信頼できるところに子どもを預けるようにしましょう。

(3)実家に甘えてみる

実家とトラブルがある場合は別ですが、そうでなければ、例え現在疎遠であったとしても、実家(義実家)に甘えてみてはいかがでしょうか。

育児は

家族
家庭

の問題です。ですから、「家族」「家庭」がその解決のポイントである場合が多いです。

あなたが「子どもを守りたい」と感じているのと同じように、両親(義両親)もあなたを守りたいと感じているはずです。

関連記事: