2022年度に赤ちゃんポストに預けられた赤ちゃんは9名。生活困窮が原因!?

2022年度に赤ちゃんポストに預けられた赤ちゃんは9名。生活困窮が原因!?

預け入れの背景には…

報告書によると、母親の年齢は10代が2人、20代が3人、40代が1人、不明が3人でした。また、それぞれの婚姻状況は、婚姻が3人、離婚が1人、未婚が3人、不明が2人となっています。そして、子どもの実夫は夫が3人、恋人などが4人、詳細不明が2人でした。


預け入れの理由として最も多かったのが、生活困窮が6件でした。次いで、育児不安・負担感が3件でした。そのほか、親(祖父母など)からの反対が1件、未婚が1件あり、これらの理由が影響しているのか、自宅で出産したケースが5件ありました。


2022年度に預け入れられた子どもを父母などが引き取ったケースはありませんでした。預けられた子どもは、児童相談所への通告などを経て乳児院や児童養護施設、里親の元などで育てられることになるそうです。



「こうのとりのゆりかご」が設置されたことによって救われた命がある一方で、子どもが出自を知る権利の保障についてなど課題も。またそれ以前に、母親の孤独な出産や生活困窮などの問題もあります。今年に入り、10件近い赤ちゃんの死体遺棄事件が報道されています。次元の異なる子育て支援として、政府もさまざまな施策を検討しているようですが、尊い命が1つでも多く失われることのないよう、そして、安心して子どもを産み育てられるような支援体制を早急に整える必要があるのではないかと思います。


みなさんは、「こうのとりのゆりかご」の存在を知っていましたか? 下のコメントの【編集部からの質問】で、知っていた方は+を、知らなかった方は−を押してください

また、政府に期待すること、問題と思っていることなどみなさんのご意見を下のコメント欄に書いてください。


関連記事:

配信元

ベビーカレンダー ロゴ
ベビーカレンダー
『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんの成長に合わせて一人ひとりに必要な情報を、毎日個別にカスタマイズしてお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。 妊娠してから1歳までのお子さまを持つかたに向けて、毎日新しい、役立つ情報をお届けします。 日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。
『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんの成長に合わせて一人ひとりに必要な情報を、毎日個別にカスタマイズしてお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。 妊娠してから1歳までのお子さまを持つかたに向けて、毎日新しい、役立つ情報をお届けします。 日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。