伊東・東伊豆の花火が見える温泉・リゾート10選。お部屋や露天風呂からゆっくり花火観賞!

伊東・東伊豆の花火が見える温泉・リゾート10選。お部屋や露天風呂からゆっくり花火観賞!

2023年7月22日(土)から11日間の「伊東温泉夢花火」や、7月26日(水)から10日間の「稲取温泉花火演舞」、8月10日(木)の伊東の「按針祭海の花火大会」など、夏の東伊豆では数多くの花火大会が開催される。近くの宿に泊まって花火観賞を楽しもう!

SPA・RESORT竜宮の使い

(上)「稲取銀水荘前」会場で打ち上がる花火が間近に (左下)昼は伊豆七島まで見える「天空の足湯」 (右下)源泉掛け流しの大浴場

すべての客室がオーシャンビュー。水着や湯浴み着を着てカップルで一緒に入れる「インフィニティ露天」では、相模湾を一望しながら温泉に浸かれる。この宿からよく見えるのは、「稲取花火演舞」の日替わり3会場のうち、7月26日(水)と8月26日(土)の「稲取銀水荘前」会場で打ち上げられる花火。特に屋上テラスにある「天空の足湯」(夏季は井戸水を使った「足水」に)からは、広い夜空と夜の海を明るく彩る花火を間近で楽しめる。

屋上テラスには足湯のほか宿泊者だけが使える夏季限定のプールも。また鉱石蒸し風呂や高気圧酸素ルームといった美容と健康に嬉しい施設も備わっている。花火観賞と合わせて、心身ともにリフレッシュしよう。

【花火が見える場所・見え方】
部屋/「稲取銀水荘前」会場での打ち上げ時は一部の客室から花火が見える
館内/屋上の「天空の足湯」から「稲取銀水荘前」会場の花火がよく見える

●宿スタッフのおすすめポイント

「稲取では花火の打ち上げ場所が数か所あり、そのうちのひとつである藤三港(稲取銀水荘前会場)の日は『竜宮の使い』から見ることができます。おすすめは屋上の天空の足湯から! 打ち上げ時間は20:30なので、夕食後に徒歩5分のサンライズテラスまで歩いて見に行くこともできますよ♪」(宿泊担当・鍋嶋さん)

心湯の宿~SAZANA~

(上)目の前の海岸では頭上に花火が広がる (左下)ロビーラウンジからも花火が見える (右下)貸切風呂は露天風呂+内湯付き

伊豆稲取の海辺に立つアジアンテイストのリゾートで、自家源泉の温泉と、稲取の鮮魚をふんだんに盛り込んだ海鮮フレンチ懐石の夕食が自慢。「稲取花火演舞」の打ち上げ会場のひとつ「サンライズテラス稲取」のすぐ近くだから、目の前の海岸に出れば海上花火を間近で見られる。館内のラウンジやレストランなども花火観賞スポット。2023年夏の「サンライズテラス稲取」での打ち上げは7月27日(木)・29日(土)、8月27日(日)・29日(火)の4日間。

こちらでは「稲取花火演舞」開催日限定で花火観賞プランも用意。貸切風呂1回無料などの特典も付き、OZmallでも予約OK! 「稲取銀水荘前」会場へも徒歩3分ほどで行けるし「新堤防」会場までは送迎バスも出ているので、日にちに合わせて選んで。

【花火が見える場所・見え方】
館内/「サンライズテラス稲取」の花火はホテル玄関前やラウンジ、レストランなどからも見える

●宿スタッフのおすすめポイント

「サンライズテラスが打ち上げ場所のお日にちは当館のすぐ先がサンライズテラスですので、ラウンジ・お休み処・レストランなどで花火をご覧いただけます。またホテルの玄関前でもきれいにご覧いただけます。新堤防が打ち上げ場所のお日にちはご夕食後お近くまで送迎いたします」(予約担当・小泉綾さん)

関連記事: