こんにゃくとほうれん草の白和えのレシピ。ちょっと手軽で、ちょっと丁寧に

こんにゃくとほうれん草の白和えのレシピ。ちょっと手軽で、ちょっと丁寧に

和のおかずの定番、こんにゃくとほうれん草の白和え。ちょっとひと手間かけて、口当たりなめらかに仕上げましょう。和え衣は手軽な調味料でコクのあるやさしい味に。下ゆでしたほうれん草やこんにゃくと一緒に和えれば、彩り綺麗な小鉢ができあがります。和の食卓にプラスひと品いかがでしょうか?

レシピのポイント・おいしく作るコツ

コツ・ポイント

アク抜き済みのこんにゃくを使えば下ごしらえが簡単

木綿豆腐はすり鉢でなめらかに

しょうゆ・砂糖・白すりごまは1:1:1の比率で

こんにゃくはアク抜き済みのものを使えば、下ごしらえが簡単です。アク抜きをする場合は、事前にさっと下ゆでをしましょう。アクを抜くことでこんにゃく独特の臭みとエグみが取れ、調味料の味が入りやすいですよ。また、木綿豆腐はすり鉢を使って、なめらかになるまでしっかりとすりましょう。すり鉢がない場合は、フードプロセッサーを使ってもOKです。

しょうゆ・砂糖・白すりごまを1:1:1で入れれば、簡単にコクと甘味のある和え衣に。白和えだけでなく、ほかの和の小鉢にも使える配合です。こんにゃくのアク抜き方法について詳しくはこちら▼


こんにゃくのアク抜き方法。仕上がりを徹底比較!

作り方

こんにゃくとにんじんを切る

こんにゃくは3cmほどの棒状に、にんじんは皮をむいて細切りにします。

ほうれん草をゆでる

沸騰した湯に塩(分量外)を入れ、洗ったほうれん草をさっとゆでます。ゆでたら氷水にとっておきます。

こんにゃくとにんじんをさっと煮る

めんつゆと酒、水を入れた鍋に、こんにゃくとにんじんを加えて火にかけます。沸騰したら5分ほど煮ます。

水気を切る

ほうれん草は水気を絞り、4〜5cmの長さに切ります。煮たこんにゃくとにんじんはざるに上げ、水気を切り、粗熱をとります。

豆腐の水切りをする

木綿豆腐は濡らしたキッチンペーパーで包み、耐熱ボウルに入れます。ラップをかけずに、電子レンジ600Wで2分ほど加熱します。

※加熱時間は目安です

和え衣を作る

木綿豆腐の粗熱が取れたらすり鉢に入れて、なめらかになるまですります。フードプロセッサーを使う場合も同様になめらかになるまで撹拌します。またはフォークやゴムベラでつぶしてもOKです。

木綿豆腐がなめらかになったら(a)の調味料を入れて、味がなじむまですります。

仕上げる

ボウルに水気を切ったこんにゃく、ほうれん草、にんじんを入れたら、和え衣を加えて混ぜます。全体に味が絡まったらできあがりです。

関連記事: