大分発!スイーツのようなストロベリー、ベリーツ~注目の新品種はこうして誕生した。No.011

大分発!スイーツのようなストロベリー、ベリーツ~注目の新品種はこうして誕生した。No.011

市場を席巻する人気のぶどう、シャインマスカットのように、末永く愛されるヒット品種を―。いちご戦国時代と呼ばれるほど活況を見せているご当地ブランドいちご。なかでもメトロミニッツ編集部が注目している大分県の「ベリーツ」は、その名の通り、スイーツのようなストロベリー。大分県が8年の歳月をかけて育成した、特別な日に食べてほしい、格別な味わいのいちごです。東京で開催されるベリーツのフェア情報もご紹介!

まるでスイーツのような完成度!
大分のいちご「ベリーツ」

大分県が8年をかけて開発した、スイーツのようなストロベリーの「ベリーツ」

「今、日本に存在しているいちごで、食味に関しては最高の品種やと思います」
大分県杵築(きつき)市のいちご生産者、日浦悠(ひうらゆう)さんは「ベリーツ」をそう絶賛します。

いちご農家になって11回目、ベリーツを作り始めて7回目のシーズンを迎える日浦さんのハウスで、ベリーツを試食させてもらいました。

ただよう華やかな香り。しっかりした果肉をかじると濃厚な甘みが広がって、最後に爽やかな酸味がスッと引いていく、余韻の続くおいしさ。しかし日浦さんは、納得いくベリーツの作り方にたどりつけていない、と謙遜します。


杵築市のいちご生産者、日浦悠さん。子どもが飽きずに食べてくれることをおいしさの指標にして、高品質なベリーツ作りを続ける

「『苗半作(なえはんさく)』という言葉があって、苗の良し悪しで果実の出来不出来が決まります。その苗作りが自分はまだまだ。それから、生育の促進や食味をよりよくするために、最近はミネラルのバランス調整に試行錯誤しているところです」と日浦さん。

ストイックな姿勢に圧倒されつつ日浦さんのハウスをあとにして、佐伯市のいちご農家の若手リーダー、樋口勝典(ひぐちかつのり)さんを訪ねました。収穫用のトレイにはヘタの際まで赤く色づいた、端正な円すい形のベリーツが美しく並べられています。

佐伯市のいちご生産者、樋口勝典さん。父親の代から約40年続くいちご農家を継いで17年目。県内のいちご農家を牽引する若手リーダーのひとり

ひとつ試食して「今日はちょっと水分が多いな」と樋口さん。ベリーツの特性と天候に合わせた水やり、ハウス内の温度や湿度の管理に特に気を遣うそうです。

「大分のベリーツ生産者の一人ひとりが理想のおいしさを追い求めて努力しています。お祝い、誕生日、いいことがあった日に食べてもらえたら。あ、食べる少し前に冷蔵庫から出して室温に戻してくださいね。あんまり冷たいと本当のおいしさがわからなくなっちゃうんで!」

笑いながら話す樋口さんの言葉に、ベリーツにかける自信と誇りがにじみます。

PICK UP! >> ベリーツ

ベリーツの形はやや細めの整った円すい形。色鮮やかな赤色もあいまって「ハレの日」の食卓にぴったりのフルーツだ

大分県待望のオリジナルのいちご。果実はしっかりした固さで傷みにくく、ヘタの近くまで真っ赤に染まる色づきのよさ、甘さと酸味のバランスがとれた食べ飽きることのないおいしさが魅力。高い糖度と適度な酸味の「とちおとめ」と収穫量が多くて日持ちする「さがほのか」を掛け合わせた「ゆふおとめ」、香り高い「かおり野」のそれぞれの長所を発揮。「ストロベリー」と「スイーツ」をかけて命名された。12月~2月の冬場にかけて最盛期を迎える。

品種/ベリーツ
育成地/大分県
品種登録/2017年
交配/ゆふおとめ × かおり野

関連記事: