「大腸ポリープ切除後」の食事メニューや控えた方がよい食事はご存知ですか?

「大腸ポリープ切除後」の食事メニューや控えた方がよい食事はご存知ですか?

大腸ポリープ切除後の注意点とは?Medical DOC監修医が大腸ポリープ切除後の注意点・食事メニュー・控えた方がいい食事・予防法などを解説します。

監修医師:
和田 蔵人(わだ内科・胃と腸クリニック)

佐賀大学医学部卒業。南海医療センター消化器内科部長、大分市医師会立アルメイダ病院内視鏡センター長兼消化器内科部長などを歴任後の2023年、大分県大分市に「わだ内科・胃と腸クリニック」開業。地域医療に従事しながら、医療関連の記事の執筆や監修などを行なっている。医学博士。日本消化器病学会専門医、日本消化器内視鏡学会専門医、日本肝臓学会肝臓専門医、日本医師会認定産業医の資格を有する。

「大腸ポリープ」とは?

大腸とは水分の吸収を行い、便を作るはたらきをしている全長1.5〜2mの長さの筒状の臓器です。「大腸ポリープ」とは大腸の内腔(内側)に向かって限局的に隆起する(盛り上がる)病変のことをいいます。

大腸ポリープの種類

大腸ポリープは良性、悪性は問わないとされることが一般的です。大腸がんなどの悪性のポリープもあれば、腺腫と言われる良性のポリープもあります。

腫瘍性ポリープ

腫瘍性ポリープの代表的なものとして、悪性腫瘍の大腸がんと腺腫という良性の腫瘍があります。大腸がんは進行すると命に関わることもあり、腺腫は基本的に良性ですが、サイズが大きくなった場合にはがん化する可能性もあります。
症状としては、便に血液が混じる、便秘や下痢が続く、腹痛や腹部の不快感などが挙げられますが、初期の段階やサイズが小さい場合には症状は乏しいです。

非腫瘍性ポリープ

非腫瘍性ポリープには、炎症性ポリープ、過形成性ポリープ、過誤腫性ポリープなどがありますが、がん化の可能性はほとんどなく、基本的に治療の必要性はありません。
症状としては、腺腫性ポリープと同様に便に血液が混じる、便秘や下痢が続く、腹痛や腹部の不快感などが挙げられますが、サイズが小さい場合が多く症状は乏しいです。

関連記事: