美容室でカットもカラーも大失敗! 「返金」はしてもらえるのでしょうか?

美しいヘアスタイルを維持するため、定期的に美容室へと通う人も多いものです。ところが、思わぬミスによって美容室でカットやカラーを失敗されてしまうこともあります。万が一、希望通りの髪型にならなかった、思いのほか髪の毛が傷んでしまったなどの場合、返金をしてもらうことは可能なのでしょうか。
 
そこでこの記事では、美容室でカットやカラーなどを失敗された場合の返金事情について解説します。

美容室でカットやカラーを失敗された! 返金はしてもらえる?

美容室でカットやカラーの施術を依頼したとき「イメージと仕上がりが違う」と感じたことがある人も多いのではないでしょうか。場合によっては「希望よりも短くカットされて気に入らない髪型にされた」「カラーに失敗して髪の毛が傷んだ」というケースもあるかもしれません。このように、仕上がりに不満がある場合、美容室に返金を求めることはできるのでしょうか。

 

結論からいうと、返金に応じてもらえるかどうかは基本的に美容室次第といえます。仕上がり状況によっては返金に応じてくれるケースもあれば、やり直しとなるケースなど、対応はさまざまです。

 

なお、返金に応じてもらえる可能性が高いのは、客観的に見て明らかに不自然だったり、髪の毛が傷んでいたりするケースが挙げられます。反対に、上記のように明らかな失敗と判断することが難しいケースは「主観的な問題」として、返金に応じてもらうことが難しい可能性があるでしょう。

 

美容室の失敗で返金交渉が難しいケース

返金に応じてもらうことが難しいケースとは、具体的にどのようなものなのでしょうか。ここでは、代表的なケースを紹介します。

 

・希望やイメージと異なる場合

事前に伝えた通りの髪型にならなかったというケースでは、基本的に大きな損害が生じたとは評価されにくいでしょう。そのため、返金などに応じてもらうことは困難といえます。美容師は希望通りの髪型になるよう施術する必要があります。とはいえ、希望はあくまでも抽象的なものです。

 

お客さんの頭の形や髪質などの条件によっては希望通りに施術することは難しく、求める結果にならないこともあります。そのため、お客さんが希望した髪型にするための合理的な方法を採用して施術を行っていれば、債務不履行に基づく責任は負わないと判断される場合があります。

 

・依頼内容があいまいな場合

人によってはイメージを具体的に伝えずに「仕上がりはお任せします」など、美容師に対してあいまいな依頼をするケースもあります。このように明確な依頼を行っていない場合、返金に応じてもらえる可能性は低くなるでしょう。

 

関連記事: