債務整理をしてもキャッシングできる? リスクや注意点を解説

債務整理をしてもキャッシングできる? リスクや注意点を解説

債務整理をするとお金を借りるのが難しくなるという話を聞いたことがあるかと思いますが、本当なのでしょうか。

今回は、

債務整理してもキャッシングはできる?
債務整理中の注意点

などについて弁護士が解説していきます。

1、債務整理とは?

債務整理とは、借金の減額、将来利息のカット、借金の支払いの猶予などにより、多重債務者の借金問題を解決する手続きのことです。

手続きの種類としては、「任意整理」「特定調停」「個人再生」「自己破産」「過払い金請求」などがあります。

自分ですることも可能ですが、弁護士・司法書士などの専門家に依頼する場合がほとんどです。

専門家に債務整理を依頼すると、債権者からの取り立てはすぐに停止します。

2、債務整理中や債務整理後はキャッシングできなくなるのか?

まず、債務整理するとキャッシングはできなくなるのでしょうか。

(1)中小の貸金業者にはキャッシングできるところもある

債務整理をすると信用情報機関へ金融事故情報として登録されるため、大手の金融機関や消費者金融からキャッシングすることはできなくなります。

しかし、債務整理をした人でもキャッシングできるという広告を打って貸し付けている中小の貸金業者はあります。

これらの中には闇金も混在していますが、通常の貸金業者もいます。いわゆる町金と言われている消費者金融です。

通常の貸金業者と闇金には、一般に以下のような違いがありますので、闇金が借りないように注意しましょう。

①利息制限法を遵守している

大手の金融機関や中小の貸金業者は利息制限法の制限利率内でお金を貸し付けますが、闇金は制限利率を無視して貸し付けます。

②違法な取立てをしない

深夜の取立てや自宅・職場へ押しかけての取立ては貸金業法で禁止されていますが、闇金は法律を無視して取り立てます。

大手の金融機関や一般の貸金業者は違法な取立てはしません。

③貸金業登録の有無

通常の貸金業者は貸金業登録をしていて、店頭やホームページに登録番号を提示しています。

闇金は貸金業登録をしていないので、登録番号はありません。

闇金については詳しくは「闇金とは?闇金の実情と闇金以外でお金を工面する方法」をご参照ください。

(2)中小の貸金業者で審査が緩いところがある理由とは?

一般的に債務整理するとブラックリストに載ってしまうため、融資の審査に通りにくくなります。これは審査基準に「ブラックリストに載っている人を対象外とする」という基準を設定しているためで、法律で規制されているからではありません。

つまり、金融会社がこの基準を設定していなければ、ブラックリストに載っている人でも審査を通過できるのです。大手の金融会社にはお客がたくさんいるため、リスクをとってブラックリストに載っている人にキャッシングする必要はありません。

一方で、中小の貸金業者はお客さんを獲得したいため、大手では借入れできないブラックリストに載っている人にも貸し出しを行っているところがあります。

ただし、どんな人でも申し込めば審査を通過するわけではなく、中小の貸金業者が設定している独自の審査条件を通過しなくてはなりません。例えば、年齢、収入が安定していること、他の金融会社での借入状況など、独自の審査基準を設定しています。

関連記事: