「皮膚がんの見分け方」はご存知ですか?症状やセルフチェック法も解説!

「皮膚がんの見分け方」はご存知ですか?症状やセルフチェック法も解説!

皮膚がんは白人の症例が多く日本人では希少ながんの部類です。しかし皮膚がんは紫外線も発症に大きく関与するといわれているため、紫外線を浴びる以上気を付けなければなりません。

また皮膚がんはほくろやシミと似ているため、進行するまで気が付くことができないこともあります。

では、皮膚がんを早期発見するにはどうすればよいのでしょうか。

本記事では皮膚がんとほくろの見分け方について解説します。また皮膚がんの症状・治療方法・早期発見方法についてもご紹介しますので参考にしてください。

≫「良性のほくろとメラノーマ」の見分け方はご存知ですか?発症しやすい部位も解説!

監修医師:
高藤 円香(医師)

防衛医科大学校卒業 / 現在は自衛隊阪神病院勤務 / 専門は皮膚科

皮膚がんとほくろの見分け方

皮膚がんのなかにはほくろのがんと呼ばれる別名をもつ種類もあり、皮膚がんとほくろの見分けは簡単ではありません。しかし皮膚がんとほくろは似て非なるもので違いがあります。
皮膚がんとは皮膚にできる悪性腫瘍であり、皮膚の組織細胞ががん化することで生じます。一方、ほくろは色素性母斑・母斑細胞母斑と呼ばれる、良性である母斑細胞の集まりです。
どちらも皮膚に現れる症状で見た目ではわからないことも珍しくありません。そこで皮膚がんとほくろを見分けるときに重要なポイントを解説します。

皮膚がんは成長が早い

皮膚がんにも種類があるため一概には言えませんが、皮膚がんはほくろに比べ成長が早い傾向にあります。いきなり大きくなるほくろがあった場合は、皮膚がんである可能性もあるため受診しましょう。
またがんの進行とともに腫瘍が悪化していき、出血・潰瘍・皮膚の隆起など目に見える症状が出てくることが多いです。

左右非対称の形状

一般的にほくろは左右対称な形であることが多い一方で皮膚がんは形が左右非対称であり、腫瘍の周りがぎざぎざであったりいびつであったりすることが多いです。また腫瘍の色にむらがあり濃淡があります。

皮膚がんの症状

皮膚がんの特徴的な症状は2つあります。

ホクロが大きくなった

ほくろから出血した

上記のいずれかの症状が現れた場合は、医療機関へ受診する必要があります。皮膚がんは肉眼で見える位置に発症しますが、シミやほくろと似ているために放置されがちな症状が多いです。では皮膚がんの症状について解説していきます。

ほくろが大きくなった

ほくろの中でも後天性色素性母斑は、6mm以上の大きさになるとメラノーマである可能性が考えられます。先天性色素性母斑は生まれつきあるほくろです。後天性色素性母斑に比べると大きく形がいびつな傾向がみられます。
一方後天性色素性母斑は小さく形が整っていることが多く、急激に大きくなる・形がいびつである場合には皮膚がんの疑いがあります。

ほくろから出血した

通常ほくろは微かな刺激では出血することがないため、軽い刺激で出血する場合、皮膚がんの疑いがあります。

関連記事: