
チーズタッカルビはフライパンやホットプレートで作れる
本来のチーズタッカルビは、平たい鉄板や具材とチーズを分ける仕切りがついた鉄板鍋などで調理しますが、自宅で作る場合は、フライパンやホットプレートを代用します。作り方は以下の通り。
【材料】
・鶏もも肉…2枚
・キャベツ…100g
・タマネギ…1/2個
・キムチ…100g
・トッポギまたは切り餅…お好みの分量
・チーズ(ピザ用など)…お好みの分量
・ごま油…適量
【調味料】
・コチュジャン…大さじ4
・酒…大さじ4
・しょうゆ…大さじ2
・すりおろしショウガ…小さじ1
【作り方】
1)調味料をすべて混ぜ合わせる
2)ボウルなどにひと口大に切った鶏もも肉とキムチ、1を入れてよく揉みこむ
3)タマネギとキャベツを食べやすい大きさに切る
4)熱したホットプレートにごま油をひき、3を炒める
5)4の上に2をすべてのせたら、蓋をして数分蒸し焼きにする
6)5に電子レンジで加熱した餅を加えて混ぜ合わせたら、具材をホットプレートの両サイドに寄せる
7)空いたスペースにチーズを入れて蓋をし、チーズが溶けたら完成
フライパンでも同様の調理法で作ることができます。材料や手順が少し多いですが、本格的な味を自宅で楽しめるならアリかも。また、具材はお好みのものでアレンジも可能。ネギやキノコ、サツマイモなど、冷蔵庫の余りものを入れてもおいしく仕上がるはず。
ちなみに、調味料を揃えたり作るのが面倒なら、ネットショッピングや韓国食材を取り扱うスーパーなどで、タッカルビソースを購入することもできます。
SNSで人気沸騰中のチーズタッカルビ。大勢で食べれば、さらにおいしさアップ! 家族みんなでチーズタッカルビパーティーもよさそうですね。
(文・山手チカコ/考務店)