股関節の痛みに対する幹細胞治療に期待されるもの
編集部
手術をしなくても、注射だけで軟骨が修復されて痛みから解放されるというのは大きなメリットがある治療ですね。
岩井先生
従来、変形性股関節症に対する保険診療には限界があり、主に痛みを緩和するために鎮痛剤を内服したり、体重を減らしたり、運動療法をおこなったりするしか方法がありませんでした。しかし、変形性股関節症は加齢とともに進行していき、やがて歩行が困難になることもある疾患です。これまでであれば、変形性股関節症治療の最終手段は人工関節置換術とされてきましたが、体への負担が大きく、なかには手術ができない患者さんもいます。そうした場合でも幹細胞治療であれば受けられることがあり、治療の可能性が広がったのが大きなメリットと言えます。
編集部
幹細胞治療をおこなうことで、変形性股関節症を完全に治すことができるのですか?
岩井先生
はい、幹細胞治療は根治が期待できる治療法です。変形性股関節症を一度発症すると、たとえ痛みがなくても軟骨は確実にどんどんすり減り、股関節の変形は進んでいきます。しかし、幹細胞治療をおこなうことで、軟骨のすり減りを遅らせたり、軟骨を修復したりすることができるため、病気を根治するだけでなく、進行を抑制することも期待できます。
編集部
従来の治療が対症療法である一方、幹細胞治療は軟骨そのものを修復する根本的な治療のですね。
岩井先生
そうですね。そのためにも、変形性股関節症に対する幹細胞治療は、変形が末期になる前にはじめてほしいと思います。変形性股関節症が末期になると軟骨がほとんどなくなり、骨の変形が進んでいきます。そうなると、幹細胞治療が奏功する可能性が低くなってしまいます。反対に、早い段階であれば良い治療結果が得られることが多いので、股関節の痛みに悩んでいる場合は、当院のような幹細胞治療の経験が豊富な医療機関へご相談いただくことをおすすめします。
編集部
最後に、読者へのメッセージをお願いします。
岩井先生
股関節をはじめ、関節の痛みはとても煩わしく、生活にも影響するものです。歩いたり、階段をのぼったり、屈んだりするたびに痛みなどの違和感を覚え、「自分は股関節が悪い」「関節に問題がある」と思い知らされることでしょう。従来はそうした症状を訴える患者さんに対し、リハビリや痛み止めの内服薬などによる治療をおこないながら「とりあえず様子を見ましょう」となるケースが一般的でした。しかし、そうするうちに病気が進行し、結局手術せざるを得なくなるケースは少なくありません。そうした現状に対して、なんとかできないかと思案を重ねた結果、誕生したのが幹細胞治療です。「新しい治療法」と聞くと不安に思われることもあるかと思いますが、まずはご相談だけでもいいので、関節の痛みで困っている人は、ぜひ勇気を出して来院いただきたいと思います。
編集部まとめ
幹細胞治療は比較的新しい治療法ですが、日本のみならず欧米でも積極的におこなわれており、プロのアスリートでも採用しています。関節の痛みに悩んでいる場合は少しでも早いうちに、幹細胞治療を積極的におこなっている医療機関へ相談してみてはいかがでしょうか。
配信: Medical DOC