春の味覚「菜の花」をおいしく楽しめる副菜のレシピを3つご紹介します。お子さんの好きな「ツナ缶」を使えば、菜の花独特の苦味が紛れて食べやすくなりますよ。
▼ツナと一緒にあえるだけ
さっとゆでた菜の花とツナ缶を調味料であえるだけの簡単スピードメニュー。お好みで七味をかけるのもオススメです。
❀ 菜の花のツナマヨ和え ❀
by おしす
菜の花が美味しい季節になりました❀
ツナマヨと和えるだけの簡単スピードメニュー♫♬♪♫
▼卵のマイルドさで、苦味をカバー
菜の花に、ツナとゆで卵をプラス。ツナと卵のコクで菜の花がぐっと食べやすくなります。ブラックペッパーをかければ大人味にチェンジ!
菜の花と卵のツナマヨ和え
by **rose**
動画化・ニュース掲載・300人感謝✿
ツナマヨ&ゆで卵で洋風に♡菜の花の苦みが和らぎ食べやすく◎春を感じるサラダ♡
▼洋風に味付け「からし和え」
からし和えと言えば和の副菜ですが、和がらしではなく粒マスタードを使うことで洋風の味にまとまります。コーンの甘みが味のアクセントになっています。
菜の花とツナのマスタードサラダ
by emyo
✿話題入り&ニュース掲載感謝✿
旬の菜の花で和えるだけの簡単洋風辛子和え♪菜の花の風味と粒マスでさっぱり大人な春の味^^
家族みんなで楽しめる菜の花レシピを3つご紹介しました。和のイメージが強い菜の花和えですが、調味料を少し変えれば洋風にもアレンジできます。いろいろなメインおかずに合わせて楽しんでみてください。
配信: クックパッドニュース