
ほっこり優しい味わいの芋ようかん
まずは、和菓子の芋ようかん。少し手間はかかりますが、難しい作業はないので、簡単に作れるんです。
【材料】
・さつまいも…2本
・砂糖…適量
・粉寒天…4g
・水…200cc
【作り方】
1)さつまいもを輪切りにして皮をむいたら、半分にカットし水にさらす
2)さつまいもを茹でるか電子レンジで加熱して柔らかくする
3)さつまいもを潰してペースト状にする
4)小鍋に水と粉寒天を入れ、混ぜて溶かしたら火にかけて、沸騰後2分ほど煮詰める
5)4に砂糖を加えてさらに1分ほど煮詰める
6)鍋にさつまいもと5と入れて、火にかけながら滑らかになるまで混ぜ合わせる
7)6を水に濡らした型に流し入れて、ラップをし粗熱をとる
8)粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やして完成
砂糖の分量は、3の工程時にさつまいもの甘さを確認して、お好みの分量に調整してください。また、さつまいもを完全にペースト状にせず、いもの食感が残るようにするのもオススメ。
とまらないおいしさ!?サクサクさつまいも
サクサクの食感がくせになり、スナック感覚でどんどん食べれてしまうお菓子の作り方は…。
【材料】
・さつまいも…1本
・片栗粉…適量
・砂糖…大さじ2
・塩…少々
・サラダ油…大さじ2
【作り方】
1)よく洗ったさつまいもを細長いスティック状にカットし、水にさらす
2)キッチンペーパーでさつまいもの水分をよく拭きとる
3)さつまいもに片栗粉をまぶす
4)フライパンに油をひき、さつまいもが重ならないように並べて中火で焼く
5)両面を焼いたら砂糖を入れて、強火でさつまいもをカリッと焼く
6)器に盛り、塩をかけたら完成
サクサクカリカリの食感と、甘じょっぱさが◎。おやつはもちろん、お酒のおつまみとしても合うかもしれません。
さつまいも入りのホットケーキも美味
最後に紹介するのは、ホットケーキミックスとさつまいもを使ったレシピです。
【材料】
・さつまいも…1本
・ホットケーキミックス…200g
・牛乳…150cc
・卵…1個
【作り方】
1)さつまいもを電子レンジで加熱して皮をむく
2)さつまいもをボウルなどに入れて潰す
3)2に牛乳と卵を入れたらよく混ぜ、さらにホットケーキミックスを加えて混ぜ合わせる
4)熱したフライパンで普段通りに3を焼いたら完成
さつまいもに甘みがあるので、何もつけなくてもおいしいですが、お好みでバターやはちみつをつけてもいいでしょう。
和風にも洋風にもアレンジできるさつまいも。時間のあるときに子どもと一緒に作ってみてはいかがでしょうか?
(文・山手チカコ/考務店)