ダイソー保冷バッグおすすめ6選|小さめから大きいサイズまで紹介!保冷力も検証

ダイソー保冷バッグおすすめ6選|小さめから大きいサイズまで紹介!保冷力も検証

第11回 ママテナ100均アイテムレビュー
暑い季節は、お弁当やアウトドア、買い物、お出かけ時などに保冷バッグが欠かせません。今回は100均のなかでも実用性の高い商品がそろう「ダイソー」の保冷バッグを紹介します。持ち運びに便利な小さめサイズから、買い物やキャンプなどのアウトドアでも活躍する大きいもの、子供たちにもおすすめのディズニーデザインなどをピックアップ。保冷力の検証結果もぜひチェックしてみてください。

ダイソーの保冷バッグの種類

※店内写真はすべて許可を得て撮影しています

ダイソー保冷バッグ6選|小さめから大きいサイズまで紹介!保冷力も検証

ダイソーではアルミタイプやランチバッグタイプなど、さまざまな保冷バッグが取りそろえられています。今回筆者が利用した店舗では、レジャーコーナーに2箇所に分けて置かれていました(※店舗によって異なる場合があります)。アルミ保冷バッグの横には保冷剤も並べられており、セット買いたい方もすぐに見つけられますよ。

ダイソー保冷バッグ6選|小さめから大きいサイズまで紹介!保冷力も検証

保冷ランチバッグはランチボックスの隣に置かれていたので、こちらもセットで購入しやすいですね。

ダイソー保冷バッグ6選|小さめから大きいサイズまで紹介!保冷力も検証

とくに目を引いたのがアルミバッグ。種類の多さに驚かされました。形、サイズも豊富で、用途にあわせてぴったりのものが選べそうです。

編集部が厳選!ダイソーの保冷バッグおすすめ6選

数多くのダイソー商品の中から、編集部が厳選したおすすめの保冷バッグを紹介します。

買い物やお出かけにも便利!保冷&保温手提げアルミバッグ

ダイソー保冷バッグ6選|小さめから大きいサイズまで紹介!保冷力も検証

シンプルな「手提げアルミバッグL」は約39×38×16cmのビッグサイズ。

ダイソー保冷バッグ6選|小さめから大きいサイズまで紹介!保冷力も検証

大容量で持ちやすいので、買い物やレジャーでも活躍しそうです。

ダイソー保冷バッグ6選|小さめから大きいサイズまで紹介!保冷力も検証

しっかりとしたマチのおかげで自立してくれるところもポイント。

入れ口はプラスチックボタンタイプで閉めることができます。

ダイソー保冷バッグ6選|小さめから大きいサイズまで紹介!保冷力も検証

中は発泡スチロールになっており、保冷だけでなく保温にも使用可能。1年中便利に使えるアルミバッグです。

日常使いしたいおしゃれデザイン

ダイソー保冷バッグ6選|小さめから大きいサイズまで紹介!保冷力も検証

北欧デザインを思わせるシックな幾何学模様の「アルミ保温保冷トートバッグ」。価格は200円(税込220円)です。

ダイソー保冷バッグ6選|小さめから大きいサイズまで紹介!保冷力も検証

サイズは約35×28×12cmで、一般的なランチバッグの2倍~3倍ほどの大きさとなっています。

ダイソー保冷バッグ6選|小さめから大きいサイズまで紹介!保冷力も検証

もちろんマチ付き。

ダイソー保冷バッグ6選|小さめから大きいサイズまで紹介!保冷力も検証

買い物時にアイスや冷凍食品を入れるのにちょうどいいサイズ感です。

大人気!レトロかわいいコカ・コーラシリーズ

ダイソー保冷バッグ6選|小さめから大きいサイズまで紹介!保冷力も検証

ダイソーで大人気のコカ・コーラシリーズ。巾着やフォトフレーム、プレートやテーブルクロス、カトラリーなど数多くのアイテムが展開されています。そんなコカ・コーラシリーズの「マチ広ランチバッグ(コカ・コーラ)」です。

実際の手に取ると想像以上にクラシックでかわいい。つくりもしっかりとしており、300円(税込330円)のお値段にも納得です。

ダイソー保冷バッグ6選|小さめから大きいサイズまで紹介!保冷力も検証

サイズは約20×21.5×13cm。

ダイソー保冷バッグ6選|小さめから大きいサイズまで紹介!保冷力も検証

口はファスナーで開閉できます。ランチバッグとしてはもちろん、買い物時にもひとつ持っておくと便利そうです。

大きく開いて取り出しやすいアルミランチバッグ角型

ダイソー保冷バッグ6選|小さめから大きいサイズまで紹介!保冷力も検証

「アルミランチバッグ 角型(グラフチェック)」は約18×8×12cmのコンパクトサイズ。

ダイソー保冷バッグ6選|小さめから大きいサイズまで紹介!保冷力も検証

化粧ポーチのような形状でお弁当箱をすっきりと収納できそうです。

ダイソー保冷バッグ6選|小さめから大きいサイズまで紹介!保冷力も検証

ぐるりと3辺にファスナーが配されており、大きく開けられるのも魅力。

ダイソー保冷バッグ6選|小さめから大きいサイズまで紹介!保冷力も検証

子供とお出かけする際に、ドリンクやゼリーなどのおやつを入れて持ち運ぶのにもよさそうです。

350ml缶が6本入る!アルミクーラーバッグ

ダイソー保冷バッグ6選|小さめから大きいサイズまで紹介!保冷力も検証

「すごい」と売り場で思わずこぼしてしまった「ボックス型アルミバッグ」。これはもうクーラーボックスじゃないか……。お値段なんと100円(税込110円)です。

ダイソー保冷バッグ6選|小さめから大きいサイズまで紹介!保冷力も検証

350ml缶が6本きれいに入る約22×14×15cmサイズです。ほかにも500ml缶6本収納タイプや500mlのペットボトル12本収納タイプもそろっていました。

ダイソー保冷バッグ6選|小さめから大きいサイズまで紹介!保冷力も検証

角までしっかり縫われているので、重さにも耐えられそうですね。

ダイソー保冷バッグ6選|小さめから大きいサイズまで紹介!保冷力も検証

口が大きく開くので取り出しやすいのも魅力です。バーベキューや海水浴などのレジャーはもちろん、運動会、部活などの学校行事でも活躍しそうです。

子供も喜ぶ♡ディズニー舟形保冷バッグ

ダイソー保冷バッグ6選|小さめから大きいサイズまで紹介!保冷力も検証

デニム風カラーのミッキーが描かれたディズニーの「ポケット付き 舟形ランチバッグ」、価格は300円(330円)です。

ダイソー保冷バッグ6選|小さめから大きいサイズまで紹介!保冷力も検証

しっかりとした生地で、子供が毎日使うのにもよさそうです。

ダイソー保冷バッグ6選|小さめから大きいサイズまで紹介!保冷力も検証

約31×19.5×11.5cmのサイズで、フロントのミッキーが描かれた部分はポケットになっています。

ダイソー保冷バッグ6選|小さめから大きいサイズまで紹介!保冷力も検証

ファスナーでピタッと閉められるので、お弁当のニオイ漏れが心配な方にもおすすめです。

ダイソー保冷バッグの保冷力を検証

今回ダイソーで購入した保冷バッグ6商品の保冷力を検証していきます。

ダイソー保冷バッグ6選|小さめから大きいサイズまで紹介!保冷力も検証

検証方法は、凍らせたダイソー「結露が出にくい保冷刺」をそれぞれの保冷バッグに入れ1時間後、2時間後、3時間後、4時間後の解けぐあいをチェックするものです。

ダイソー保冷バッグ6選|小さめから大きいサイズまで紹介!保冷力も検証

なお今回使用した保冷剤の使用可能時間は約2.5時間(※使用環境によって異なります)です。

ダイソー保冷バッグ6選|小さめから大きいサイズまで紹介!保冷力も検証

検証結果

※本記事で紹介するすべての検証結果は、あくまで「今回の結果」であり、保冷バッグの機能性や効果を実証・保証するものではありません
※室温、湿度などの環境によって結果が変わることがあります

 

手提げアルミバッグL

  • 1時間後・・・解けはじめている
  • 2時間後・・・2/3程度解けている
  • 3時間後・・・完全に解けているが触ると冷たい
  • 4時間後・・・常温状態

アルミ保温保冷トートバッグ

  • 1時間後・・・硬い状態
  • 2時間後・・・2/3程度解けている
  • 3時間後・・・完全に解けているが触ると冷たい
  • 4時間後・・・完全に解けているが触るとやや冷たい

マチ広ランチバッグ(コカ・コーラ)

  • 1時間後・・・硬い状態
  • 2時間後・・・2/3解けている
  • 3時間後・・・ほぼ解けている
  • 4時間後・・・完全に解けているが触ると冷たい

アルミランチバッグ 角型(グラフチェック)

  • 1時間後・・・硬い状態
  • 2時間後・・・半分程度解けている
  • 3時間後・・・ほぼ解けている
  • 4時間後・・・完全に解けているが触るとやや冷たい

ボックス型アルミバッグ

  • 1時間後・・・解けはじめている
  • 2時間後・・・ほぼ解けている
  • 3時間後・・・完全に解けているが触るとやや冷たい
  • 4時間後・・・常温状態

ポケット付き 舟形ランチバッグ

  • 1時間後・・・解けはじめている
  • 2時間後・・・半分程度解けている
  • 3時間後・・・ほぼ解けているが触ると冷たい
  • 4時間後・・・完全に解けているが触るとやや冷たい

検証結果まとめ

ダイソー保冷バッグ6選|小さめから大きいサイズまで紹介!保冷力も検証

今回の検証では「ランチバッグ(コカ・コーラ)」の保冷力の持続時間がもっとも長くなりました。次いで「アルミランチバッグ 角型(グラフチェック)」、「ポケット付き 舟形ランチバッグ」の順です。

また「ボックス型アルミバッグ」では上の写真のように保冷バッグの表面に水滴が現れていましたが、そのほかの製品では保冷バッグの表面に水滴等は確認できませんでした。

使用した保冷剤の使用可能時間が約2.5時間とされているなか、見事な結果です。なお実際に使用される場合は、保冷剤の使用可能時間をチェックし、保冷したい時間にあった保冷剤を使用するようにしてください。

用途にあわせて選べるダイソーの保冷バッグ

ダイソーのおすすめの保冷バッグを紹介しました。ダイソーの保冷バッグはとにかく種類が豊富!サイズや形状、入れ口の開閉方法など、さまざまなタイプのものがありました。また保冷力では全商品保冷剤の使用可能時間をクリアするという見事の結果に。ぜひ記事を参考に、用途にあったお気に入りのダイソー保冷バッグを見つけてください。

イチオシ編集部
イチオシ編集部
「イチオシ」はみんなの「買って良かった!」をシェアする、レコメンドサイトです。各分野の専門家やインフルエンサーが「イチオシスト」となり、モノやサービスにまつわるエピソードや思い入れを語ります。無印良品やユニクロ、コストコなどの人気ショップの隠れた名品から、暮らしや家事、ファッション、グルメなどの気になるアイテムまで――コラムや動画を通して、モノとヒトの出会いが生まれる場を目指しています。
「イチオシ」はみんなの「買って良かった!」をシェアする、レコメンドサイトです。各分野の専門家やインフルエンサーが「イチオシスト」となり、モノやサービスにまつわるエピソードや思い入れを語ります。無印良品やユニクロ、コストコなどの人気ショップの隠れた名品から、暮らしや家事、ファッション、グルメなどの気になるアイテムまで――コラムや動画を通して、モノとヒトの出会いが生まれる場を目指しています。