にんにくが後引くウマさ!【ファミマ】広島の人気店監修のカップ麺が登場

にんにくが後引くウマさ!【ファミマ】広島の人気店監修のカップ麺が登場

第2303回 ファミマのこれ注目!ママテナピックアップ
ついつい買ってしまう人も多い、人気店監修のカップ麺ですが、今回は数ある商品の中でも、広島の名店の味を再現した商品を紹介します。ファミリーマートで発売され、スープの奥深い味わいが特徴的な一杯。さっそく実食してみました。

「中華そば 陽気監修 醤油豚骨中華そば」

ファミリーマートは2025年5月13日(火)、「中華そば 陽気監修 醤油豚骨中華そば」(税込278円)を発売しました。

販売地域:関東、北陸、関西、中国・四国、九州、沖縄
※山梨県、静岡県では販売されていません。

にんにくが後引くウマさ!【ファミマ】広島の人気店監修のカップ麺が登場

1958(昭和33)年創業の広島の名店「中華そば 陽気」が監修した醤油豚骨中華そばです。奥深い味わいの醤油豚骨味スープに別添のおろしにんにくを加えることで、お店の味わいを再現しています。

1食(99g)あたり熱量:430kcal(めん・かやく:299kcal、スープ:131kcal)、たんぱく質:8.3g、脂質:16.9g、炭水化物:61.2g、食塩相当量:7.5g(めん・かやく:2.0g、スープ:5.5g)、ビタミンB1:0.44mg、ビタミンB2:0.36mg、カルシウム:289mg

パンチのあるスープと細麺の組み合わせがクセになる一杯

にんにくが後引くウマさ!【ファミマ】広島の人気店監修のカップ麺が登場

ファミリーマート店頭のカップ麺コーナーに並んでいた今回の商品。製造はサンヨー食品のグループ企業の太平食品工業が担っています。

昨年も同時期に発売されていた陽気監修のカップ麺ですが、今年は昨年とは違い「おろしにんにく付き」に。パッケージにも「お好みによりお入れください」との記載がありました。

にんにくが後引くウマさ!【ファミマ】広島の人気店監修のカップ麺が登場

フタを開け、中から後入れの調味油とおろしにんにくの小袋を取り出しました。

にんにくが後引くウマさ!【ファミマ】広島の人気店監修のカップ麺が登場

カップの中をのぞくと、たっぷりの粉末スープとかやくのもやし、ねぎ、豚肉が確認できました。この中に熱湯を注ぎ、再度フタをしたら3分間待ちます。

にんにくが後引くウマさ!【ファミマ】広島の人気店監修のカップ麺が登場

3分後、フタを開けて付属の「調味油」を小袋から絞り出しカップの中へ。豚骨のいい香りが漂ってきます。

にんにくが後引くウマさ!【ファミマ】広島の人気店監修のカップ麺が登場

全体をしっかりと混ぜて、いただきます!かなり細めの麺をずずず〜っと一気にすすりました。スープが麺にしっかりと絡みついてきて、おいしいです。

にんにくが後引くウマさ!【ファミマ】広島の人気店監修のカップ麺が登場

スープは、あっさりとしていそうな透明感のある見た目。でも、口に入れると、意外にも豚骨の味わいが前面に出てきて、そのあとに醤油の風味が広がるパンチのある味です。

にんにくが後引くウマさ!【ファミマ】広島の人気店監修のカップ麺が登場

少し食べたところで、「お好みによりお入れください」との記載があったおろしにんにくを入れてみました。筆者は思い切って、全量をイン!再びよく混ぜてから味わいます。

醤油豚骨味のスープは、にんにくが加わったことで、さらにパンチが増し、ガツンとした味へと変化!にんにくの味が口の中に残り、クセになります。

シャキシャキ感のあるもやしや豚肉といった具材は食感面でのいいアクセントに。濃厚な味わいと食べやすい細麺に箸が止まらず、あっという間に完食してしまいました。

「中華そば 陽気」の実店舗は未経験の筆者ですが、今回のカップ麺には大満足。ちなみにSNSでは、実店舗経験済みの人からの「再現度がかなり高かった」との感想も出ていました。気になる人はぜひ、ファミリーマートの店頭でチェックしてみてくださいね。

 

(文・写真:ママテナ編集部グルメチーム)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性があります。

ママテナ編集部グルメチーム
ママテナ編集部グルメチーム
ママテナ編集部
セブンイレブン、ローソン、ファミマなどの新作コンビニグルメやコンビニスイーツ、人気のファストフードなどおすすめグルメを編集部メンバーが実食レビューします。
セブンイレブン、ローソン、ファミマなどの新作コンビニグルメやコンビニスイーツ、人気のファストフードなどおすすめグルメを編集部メンバーが実食レビューします。