「オランダ軒監修 新潟長岡生姜醤油ラーメン」
ファミリーマートは2025年5月13日(火)、「オランダ軒監修 新潟長岡生姜醤油ラーメン」(税込278円)を発売しました。
販売地域:北海道、東北、関東、東海
埼玉の名店「オランダ軒」監修の「新潟長岡生姜醤油ラーメン」。豚と鶏の旨みをベースに爽やかなしょうがの香りをしっかりときかせ、お店の味わいを再現した一杯です。
1食(99g)あたり熱量:441kcal(めん・かやく:339kcal、スープ:102kcal)、たんぱく質:8.9g、脂質:19.9g、炭水化物:56.6g、食塩相当量:7.1g(めん・かやく:1.9g、スープ:5.2g)、ビタミンB1:0.35mg、ビタミンB2:0.33mg、カルシウム:146mg
食べる前からしょうがの香りがスゴいっ!!!!
今回の商品はファミリーマートのカップ麺コーナーで発見。フタを開けると、この時点で既にしょうがの香りがかなり漂ってきて驚きました!
中には後入れの液体スープの小袋も。かやくは豚肉、メンマ、ほうれん草、ナルトの4種類です。
さっそく調理を開始。まずは熱湯を注いで再度フタをしたら3分間待ちます。
3分後、フタを再び開けて濃いめの色合いの液体スープを注ぎました。ほうれん草やナルトといった具材が色鮮やかでおいしそうな見た目です。
箸を使い底からしっかりと混ぜてから、いただきます。
細麺をすすると、しょうがの爽やかな香りが口いっぱいに広がりました。スープも基本は醤油ですが、しょうががしっかりときいた味わい。さらに、メンマやナルトといった具材も豪華で食べ応えも十分です。
調理前から完食まで、しょうがの香りや味をじっくりと堪能できた今回のカップ麺。これは、しょうが好きにはたまらない味なのでは……!?気になる人はぜひ、ファミリーマート店頭のカップ麺コーナーでチェックしてみてくださいね!
(文・写真:ママテナ編集部グルメチーム)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性があります。
