「ディップベイクドチュロス~ホイップ&チョコソース入り~」
ファミリーマートは2025年5月23日(金)、「ディップベイクドチュロス~ホイップ&チョコソース入り~」(税込298円)を発売しました。
販売地域:北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州
シナモンシュガーをまぶしたスティック状の焼きチュロス。別添のチョコソース&ホイップを付けて食べられる楽しい商品です。
1包装あたり(推定値)熱量:251kcal、たんぱく質:2.7g、脂質:15.0g、炭水化物:26.6g(糖質:25.9g、食物繊維:0.7g)、食塩相当量:0.4g
ふんわり食感とシナモンシュガーのざらざら感が美味♡
「新発売」のシール付きで、冷蔵スイーツコーナーに並んでいた今回の商品。細長い透明カップにベイクドチュロスが入っていて、その上にのせられたソース入りの容器がフタの役割も果たしています。
それではオープン。ベイクドチュロスが入った細長いカップからソースの容器を取り外しました。カップ内のベイクドチュロスは全部で5本。すべてお皿の上へと移動させます。
やや平らなチュロスの表側は溝があって、いかにもチュロスっぽい見た目。ひっくり返すと、裏側はシナモンシュガーが表側以上にたっぷりと振りかけられていました。
それではいただきます!まずはホイップのみをディップして、パクリっと食べてみました。チュロスのふんわりとした食感と、シナモンシュガーのざらざら感が同時に楽しめる口当たり。ホイップがチュロスのやさしい甘さを引き立ててくれていて、おいしいです!
次は、チョコとホイップの両方をディップ。チョコの濃厚な味わいがプラスされ、ホイップのみをディップしたときよりも、さらに甘みが増しています。
5本入りなので、1本ごと、または一口ごとに、ホイップだけ、チョコだけ、ダブルで、など味わい方を変えられるのが楽しい!ソースは5本を食べきるのにちょうどいいくらいの量になっていて、最後まで楽しく、そしておいしく完食できました。
ホイップ派かチョコ派か、それとも両方つける派か、好みに合わせた食べ方ができる今回の商品。気になる人はぜひ、ファミリーマート店頭の冷蔵スイーツコーナーでチェックしてみてくださいね!
(文・写真:ママテナ編集部グルメチーム)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性があります。
