人気店の“あれ”の商品化に「天才ですか?」【ファミマ】新作がウマすぎ

人気店の“あれ”の商品化に「天才ですか?」【ファミマ】新作がウマすぎ

第2341回 ファミマのこれ注目!ママテナピックアップ
ファミリーマートで人気の「麺屋こころ」監修商品。名古屋発祥の台湾まぜそばの名店で、冷凍麺やチルド麺など、さまざまな商品が発売されていますが、今回はお店の“あれ”をまさかの商品化!さっそく購入して、気になる味を確かめてみました!

「麺屋こころ監修 台湾風まぜごはん」

ファミリーマートは2025年5月27日(火)、「麺屋こころ監修 台湾風まぜごはん」(税込538円)を発売しました。

発売地域:北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州、沖縄

人気店の“あれ”の商品化に「天才ですか?」【ファミマ】新作がウマすぎ

ファミリーマートに同日から登場した、お手軽サイズの丼シリーズ「めちゃうまごはん」の商品のうちのひとつ。「麺屋こころ」でおなじみの、まぜそばを食べ終わった後に少量のごはんを混ぜていただくシメの「追い飯」をイメージした商品です。

醤油、魚粉、にんにくがきいたタレに、旨辛な味付けのそぼろ、煮干し粉末、にら、刻みにんにくなどを混ぜて味わいます。

1包装あたり(推定値)熱量:473kcal、たんぱく質:14.2g、脂質:5.5g、炭水化物:93.6g(糖質:89.7g、食物繊維:3.9g)、食塩相当量:3.0g

魚粉と辛さのきいた味わいがクセになる!リピ確のウマさ

人気店の“あれ”の商品化に「天才ですか?」【ファミマ】新作がウマすぎ

今回の台湾風まぜごはんはファミリーマートのお弁当コーナーで発見しました。過去に「麺屋こころ」監修の「台湾風まぜそば」を食べて、そのおいしさに感動した筆者。今回のまぜごはんも、どんな味なのか気になります……。

まずはパッケージを開ける前に、500Wの電子レンジで2分30秒温めました。

人気店の“あれ”の商品化に「天才ですか?」【ファミマ】新作がウマすぎ

フタをオープン!上側のトレイには辛口そぼろ、ゆでもやし、にら炒め、ねぎ、にんにく、海苔、卵黄の加工品などがのせられています。この具材を白米の上にトッピングしたら完成です。

人気店の“あれ”の商品化に「天才ですか?」【ファミマ】新作がウマすぎ

トッピングが完了。あとは混ぜ混ぜしながら食べていきます。

人気店の“あれ”の商品化に「天才ですか?」【ファミマ】新作がウマすぎ

レンゲですくって一口食べてみると、魚粉やにんにくのきいた味わいが、口の中いっぱいに広がりました。「麺屋こころ」の追い飯は未体験の筆者ですが、これは確かに、食べ終わった後の麺料理にご飯を入れたときの味わいです。

辛さもしっかりとあり。もやしのシャキシャキ感や肉ミンチの食感、さらにタレが混ざったご飯の味わいもクセになります。

お手頃サイズなので、完食後は「もっと食べたい!」という気持ちもありましたが、それほどお腹が空いていないときでも、手に取りやすいのはうれしいポイント。リピート確定のウマさでした!

SNSでは、まさかの「追い飯」商品化に「天才ですか?ありがとうございます本当に!美味しかったです」という歓喜の声や、「美味かったよ」などの感想も出ていました。「麺屋こころ」の監修商品が好きな人はマストで食べるべき!ぜひ、ファミリーマートの店頭で手に取ってみてください。

 

(文・写真:ママテナ編集部グルメチーム)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性があります。

ママテナ編集部グルメチーム
ママテナ編集部グルメチーム
ママテナ編集部
セブンイレブン、ローソン、ファミマなどの新作コンビニグルメやコンビニスイーツ、人気のファストフードなどおすすめグルメを編集部メンバーが実食レビューします。
セブンイレブン、ローソン、ファミマなどの新作コンビニグルメやコンビニスイーツ、人気のファストフードなどおすすめグルメを編集部メンバーが実食レビューします。