あなたはどっち派?【ファミマ】2種類の味と食感が楽しい韓国グルメが登場

あなたはどっち派?【ファミマ】2種類の味と食感が楽しい韓国グルメが登場

第2377回 ファミマのこれ注目!ママテナピックアップ
今やさまざまな場所で見かけるようになった韓国グルメ。好きな人も多いのでは?今回はファミリーマートの「アジアの美食」フェアに登場したあの定番韓国料理をピックアップします。2種類入っていて、味や食感の違いも楽しい商品。実食してみました!

「2種のキンパ」

ファミリーマートは2025年6月17日(火)、「2種のキンパ」(税込550円)を発売しました。同日スタートした「アジアの美食」フェアに登場した全13商品のうちのひとつです。

発売地域:北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州、沖縄
※地域によっては仕様が異なります。

あなたはどっち派?【ファミマ】2種類の味と食感が楽しい韓国グルメが登場

韓国風の海苔巻きとしても知られる「キンパ」。今回の商品は「ツナ野菜ナムルキンパ」と「牛プルコギキンパ」の2種類が入った商品です。隠し味にねぎ風味の塩だれを使用したごま油が香る野菜ナムルと、炙り焼きした香ばしくコクのある旨みの牛プルコギが楽しめます。

1個あたり(推定値)熱量:414kcal、たんぱく質:10.8g、脂質:13.7g、炭水化物:63.2g(糖質:60.3g、食物繊維:2.9g)、食塩相当量:2.2g

野菜ナムルはシャキシャキ食感、牛プルコギはコクのある味がおいしい!

あなたはどっち派?【ファミマ】2種類の味と食感が楽しい韓国グルメが登場

ファミリーマートのお弁当コーナーに並んでいた今回の2種のキンパ。さっそくフタを開けると前列に「牛プルコギキンパ」が3個、後列に「ツナ野菜ナムルキンパ」が3個、それぞれ入っていました。

牛プルコギキンパは卵焼きの黄色や小松菜ナムルの緑色が鮮やか。一方、ツナ野菜ナムルキンパは色とりどりの野菜が入っていて、色彩豊かな見た目です。

あなたはどっち派?【ファミマ】2種類の味と食感が楽しい韓国グルメが登場

お皿に上へとのせてみました。2種類ともおいしそうな見た目なので、どちらから食べるか少し迷ってしまいます。

あなたはどっち派?【ファミマ】2種類の味と食感が楽しい韓国グルメが登場

半分にカットして断面もチェックしたところで……いただきます!

まずは色とりどりの具材が入った「ツナ野菜ナムルキンパ」をパクリと食べてみます。にんじんのナムルやたくあんのシャキシャキ食感がおいしい!優しい甘さのツナが口の中でほどけて、野菜とバランスよく混ざり合っていきます。

続いて「牛プルコギキンパ」をいただきます!こちらは牛プルコギのコクが前面に出た味わい。ツナ野菜ナムルキンパとは一転して、お肉らしいジューシーな口当たりで、ふんわり食感の卵焼きとも好相性です。

どちらのキンパも、パラパラ感のあるお米と巻かれた海苔が、具材の良さを引き立てています。6個入りなので、1人で食べるだけでなく、シェアするのもいいかもしれません。ちなみに、辛さは全くないので、辛い食べ物が苦手な人でも安心して食べられますよ。

ファミリーマートのお弁当コーナーで販売中の「2種のキンパ」。韓国グルメ好きな人はぜひ、店頭で手に取ってみてくださいね。

 

(文・写真:ママテナ編集部グルメチーム)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性があります。

ママテナ編集部グルメチーム
ママテナ編集部グルメチーム
ママテナ編集部
セブンイレブン、ローソン、ファミマなどの新作コンビニグルメやコンビニスイーツ、人気のファストフードなどおすすめグルメを編集部メンバーが実食レビューします。
セブンイレブン、ローソン、ファミマなどの新作コンビニグルメやコンビニスイーツ、人気のファストフードなどおすすめグルメを編集部メンバーが実食レビューします。