ニンニクたっぷりで「キマりました」【ファミマ】名店監修の冷しまぜそば

ニンニクたっぷりで「キマりました」【ファミマ】名店監修の冷しまぜそば

第2390回 ファミマのこれ注目!ママテナピックアップ
暑い日は冷たい麺が食べたいけど、さっぱり系は物足りない……という人におすすめ。二郎系の名店が監修、ガッツリ系の味わいが特徴の冷しまぜそばがこの夏、ファミリーマートに再登場しました。約1年ぶりの発売となった今回の商品。さっそく実食してみたので詳しく紹介します!

「千里眼監修 冷しニンニクまぜそば」

ファミリーマートは2025年7月1日(火)、「千里眼監修 冷しニンニクまぜそば」(税込698円)を発売しました。

発売地域:北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州、沖縄

ニンニクたっぷりで「キマりました」【ファミマ】名店監修の冷しまぜそば

東京都内にある二郎系の名店、千里眼が監修した食べごたえある冷しまぜそば。弾力の強い太麺にニンニクをきかせた醤油ダレを合わせています。トッピングは、チャーシュー、人参・きゅうりなどの野菜ミックス、もやし、刻みニンニク、辛揚げ玉です。

1包装あたり(推定値)熱量:562kcal、たんぱく質:19.1g、脂質:13.2g、炭水化物:93.8g(糖質:89.8g、食物繊維:3.9g)、食塩相当量:6.3g

開けた途端、ニンニク臭が……!食べれば食べるほどハマる一杯

ニンニクたっぷりで「キマりました」【ファミマ】名店監修の冷しまぜそば

2024年6月の発売以来、約1年ぶりの復活となった今回の「冷しニンニクまぜそば」。購入後、さっそく包装フィルムを取り外し、フタを開けてみることにしました。

フタを開けた途端、強めのニンニク臭が……!それもそのはず、上側のトレイには刻みニンニクがたっぷりと添えられていました。

そのほかのトッピングも量が多かったり、サイズが大きかったりと、なんだか贅沢。下の容器にはたっぷりの太麺と袋入りのスープ、そしてマヨネーズが入っていました。

ニンニクたっぷりで「キマりました」【ファミマ】名店監修の冷しまぜそば

まずは袋の中のスープを麺の容器に投入。箸でよく混ぜ合わせます。

ニンニクたっぷりで「キマりました」【ファミマ】名店監修の冷しまぜそば

混ぜ終わったらトッピングをすべてのせ、マヨネーズも添えて完成です!

ニンニクたっぷりで「キマりました」【ファミマ】名店監修の冷しまぜそば

細かく刻まれたニンニクは変わらずいい香りを放っていて、おいしそう!すぐ隣の赤いトッピングは辛揚げ玉です。

ニンニクたっぷりで「キマりました」【ファミマ】名店監修の冷しまぜそば

全体を混ぜ混ぜしてから、いただきます!醤油ダレとマヨネーズがしっかりと絡みついた太麺は、かなり弾力のある口当たりです。ズズズ~ッと一気にすすることは難しいですが、その分、味をかみしめながら食べられます。

ゆでもやしや玉ねぎ、きゅうりといった具材はシャキシャキ感があって、いいアクセントに。玉ねぎは生だからか、ほんのりと辛味のある味わいもおいしいです。

そして、何よりもニンニクの風味が強め!食べれば食べるほどハマる味に、箸が止まりません。これはニンニク好き、ガッツリ系好きの人にはたまらない味わいなのでは?

気づけばきれいに完食。食べ応えもあって、お腹も大満足の一杯でした。難点と言えば、口の中のニンニク臭がすごくて、すぐには人に会えないことくらいでしょうか……(笑)。

SNSでは「夏バテ防止に最適でキマりました」「うまい」などの感想も。千里眼監修の冷しニンニクまぜそば、気になる人はぜひ、ファミリーマート店頭のチルド麺コーナーで探してみてくださいね!

 

(文・写真:ママテナ編集部グルメチーム)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性があります。

ママテナ編集部グルメチーム
ママテナ編集部グルメチーム
ママテナ編集部
セブンイレブン、ローソン、ファミマなどの新作コンビニグルメやコンビニスイーツ、人気のファストフードなどおすすめグルメを編集部メンバーが実食レビューします。
セブンイレブン、ローソン、ファミマなどの新作コンビニグルメやコンビニスイーツ、人気のファストフードなどおすすめグルメを編集部メンバーが実食レビューします。