1人部屋は6畳(約8.67~10.92㎡)が平均的なので、4畳(約5.79~7.31㎡)はかなり狭い部屋です。
狭い部屋となるとレイアウトが大変というイメージがあるでしょう。
しかし、コツを押さえれば4畳の狭い部屋もオシャレなレイアウトにすることができます。
今回は4畳の部屋をオシャレにしたい方のために、レイアウトのコツや注意点をご紹介していきます。

4畳の部屋を使いやすくオシャレにレイアウトするには?

部屋

4畳の部屋は狭いので、レイアウトをしっかり考えないと使いづらく感じてしまいます。
まずはレイアウトする上で知っておきたいポイントからご紹介しましょう。

生活動線の確保は必須

レイアウトを考えるにあたり、まずは生活動線を確保しましょう。
具体的にはコンセントの位置やドアまでの距離などが生活動線になります。
何も考えずにベッドや棚などを置いてしまうと、家具にコンセントが隠れてつなげられなかったり、物を跨がないとドアや部屋の奥まで移動できなかったりといった不便が生じます。
そんな事態を避けるためにも生活動線の確保から始めてください。

テイストやメインカラーを決めよう

どんなテイストの部屋にしたいか、メインカラーには何を選ぶのかあらかじめ決めておくと、まとまりの良いレイアウトが考えられるようになります。
テイストやメインカラーが決まらない時は、床や壁の色に合う色からメインカラーを決めていくと良いでしょう。
例えば、白系のフローリングなら赤やオレンジで明るいイメージにでき、ダークブラウン系なら白や黒でシックなイメージか、木目調のインテリアでレトロなテイストが考えられます。

(広告の後にも続きます)

狭い部屋を広く見せるには家具選びが重要

部屋

4畳の部屋の場合、レイアウトだけではなく配置する家具選びも重要になってきます。
選んだ家具によっては部屋がより狭く見えてしまうこともあるので、広く見せる家具を選ぶポイントをチェックしていきましょう。

収納が多い家具をチョイス

狭い部屋は収納スペースが限られてしまうので、収納性のある家具がおすすめです。
例えばベッドを入れたい人なら収納付きや衣裳ボックスなどが収納できる高さのベッドがおすすめです。
他にも収納が多いテレビ台、引き出しや収納付きのリビングテーブル、天井近くの高さがあるアルミラックなども狭い部屋に適したアイテムになります。

ロータイプの家具を使おう

4畳の部屋で家具を揃える際は、できるだけロータイプがおすすめです。
背の高い家具が多いと圧迫感があり、ますます狭い印象を与えてしまいます。
しかし、ロータイプの家具を中心に配置することで、狭さを感じにくくなります。
収納の都合で背の高い家具を置きたい時は入り口あたりの配置がおすすめです。
部屋に入った瞬間、ハイタイプよりも奥にあるロータイプの家具の方が目に入りやすいので、広く見せることができます。

ロフトベッドやソファベッドもおすすめ

ベッドを置きたい時はロフトベッドやソファベッドもおすすめです。
ロフトベッドなら下の空間ができるので様々な用途に活用でき、また他の空間も有効活用できるメリットがあります。
デスクや本棚を置けば作業スペースになり、タンスやハンガーポールを配置すれば衣服の収納スペースに使えます。
ソファを置いて、くつろぎスペースにするのも良いでしょう。
また、ソファベッドなら日中はソファとして使え、夜はそのままベッドとして使えます。
そのため、部屋は狭いけどベッドもソファも両方欲しい人のニーズを叶えられる家具と言えます。

ゴツゴツした家具はNG

脚の太いテーブルのようなゴツゴツした印象の強い家具は威圧感があるので、狭い部屋には不向きです。
4畳の部屋に置くのであれば、シャープで存在感を主張しすぎない家具が適しています。
ベッドやテーブル、ラックなどの家具は細身のものを選んでみましょう。