子どものコンタクトレンズは何歳から?使用できるかの判断ポイントや注意点

何歳から子どもにコンタクトレンズを使わせて良いか迷っていませんか?コンタクトレンズはメガネとは異なり目に入れるものなので、子どもが使用できるのかと疑問に思う人もいるでしょう。今回は、子どものコンタクトレンズの使用について、使用可否を判断するポイントや使用する際の流れ、注意点などを解説します。

コンタクトレンズは何歳から使用可能?子どもでも使える?

コンタクトレンズの使用に年齢制限はなく、何歳から使ってもルール違反とはみなされません。近年は、小学生のコンタクトレンズユーザーも出てきており、低年齢化が進んでいます。

ただし、現時点で子ども用のコンタクトレンズは販売されておらず、大人用に作られたコンタクトレンズを使用することになります。コンタクトレンズの使用には注意すべきことがいくつかあるため、一概に「小学生なら大丈夫」「何歳でも使える」とは言えないでしょう。医師と相談の上、子ども本人が使用ルールを理解できていることを確認した上で、使い始めるのが望ましいと考えられています。

(広告の後にも続きます)

子どもがコンタクトレンズを使用できるかの判断ポイント

ここからは、子どもがコンタクトレンズを使い始める際の判断ポイントを紹介します。どのようなポイントをクリアすれば良いか、具体的に確認してからコンタクトレンズの使用を検討しましょう。

ルールを守って正しく使用できる

使用可否を判断する際の大きなポイントとなるのが、コンタクトレンズの使用ルールを守れること。例えば、装用時間を超えたコンタクトレンズの使用は目のトラブルを誘発するリスクがあるため、避けるべきとされています。

また、安全にコンタクトレンズを使うには清潔な状態を保つことも重要です。一日使い捨て以外のコンタクトレンズは、毎日ケアをしながら使用しなければなりません。

上記のような使用ルールを守れないと、目を傷める可能性が高まります。子ども本人がルールを理解し、しっかり守れるかどうか確認しましょう。

目に異常があったときに伝えられる

コンタクトレンズの装用中は、目に異常が生じる場合があります。目の痛みや違和感など、異常を感じたらすぐ保護者に伝えられるか否かも判断ポイントです。

コンタクトレンズ装用中の異常を放置すると、重大なトラブルに発展する恐れもあります。子ども自身が目の異常を察知できるのに加え、速やかに保護者に伝えられる状態にあることが大切です。

保護者がフォローできる

子どもが適切な方法でコンタクトレンズを扱えるのに加え、常に保護者がフォローできる体制であることも重視しましょう。特に、コンタクトレンズの使用や管理に慣れないうちは保護者のサポートが必要不可欠。保護者も十分にコンタクトレンズの知識を深めるようにしてください。

メガネも併用できる

目の状態によっては、コンタクトレンズのみで視力矯正を行うのは難しく、メガネも併用した方が良いと言われています。また、コンタクトレンズには連続装用時間が決まっており、起床から就寝までつけっぱなしにするのは適切ではありません。

そのため、コンタクトレンズをつけていない時間はメガネを使うのが一般的です。メガネには装用時間のルールがなく、つけっぱなしでも問題ないとされています。その時々の状況に合わせてメガネを上手に併用できるなら、バランス良くコンタクトレンズを使えるでしょう。